コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の会計事務所です!
(神田) 03-5280-1177 (川崎) 044-577-9391

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

消費税

  1. HOME
  2. 消費税
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 消費税

消費税の申告書の第1表には、法人税の別表1(1)のように「OCR用紙+提出用紙」とはなっていないの?

問題の所在 弥生会計AEで、消費税の申告書の第1表を印刷すると、 OCRの1枚 しか、印刷されない。 他方、 JDLの法人税システムで印刷すると、別表1(1)は、①OCR用と、②普通用、の2枚が出てくる(普通の方を省略す […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 cpashimaya 消費税

消費税の申告書の第1表の右側の「参考事項」の「事業区分」には単一事業の場合は空欄でいいの?

問題の所在 消費税ソフトでは、単一事業の場合、第2表、付表4、5を全部記入して、単一事業(例えば製造業)の場合、 消費税の申告書の第1表の右側の「参考事項」の「事業区分」に、「第3種、(課税売上高)、売上割合100%」と […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 cpashimaya 消費税

消費税ソフトの入力画面の付表4の冒頭の「課税標準額①」は税込?税抜?、円単位?千円単位?

問題の所在 簡易課税での、令和2年3月期の申告書を消費税ソフトで作成中の疑問。   結論 税抜。覚え方は、①「標準」てくらいだから、税抜。②税率ごとの列ごとに記入するから、税抜 千円単位(切り捨て)。覚え方は、 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 cpashimaya 消費税

消費税ソフトで、付表4-1、4-2、5-1、5-2が表示されない原因は?

問題の所在 簡易課税での、令和2年3月期の申告書を消費税ソフトで作成中の疑問。   結論 最初の設定で、「令和元年9月末以前に終了する年度」を選択していた。。。。。。 「令和元年10月以降に終了する年度」を選択 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 cpashimaya 消費税

簡易課税は、簡易というくらいだから、令和2年3月期の決算でも期末の10%で全部計算していいの?

問題の所在 簡易課税での、令和2年3月期の決算に関する、ご質問。   結論 ダメ。9月までは8%、3月までは10%で計算する。 申告書の様式も、そうなっている。   理由 簡易課税の趣旨は、税率ではな […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 消費税

<<申告のお知らせ>>(消費税)で、右上に「簡易課税用」と印字されているのは?

問題の所在 既に何年も原則法でやっている会社で、こんなケースがあったことの、備忘メモ   結論 当初、簡易課税を選択し、その後、課税売上が5千万円を超過した。その後、その簡易課税について特段の届等をしていないだ […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 cpashimaya 消費税

消費税法上、投資事業有限責任組合の持分の「譲渡」は非課税取引?不課税取引?「償還」なら非課税取引?不課税取引?

問題の所在 金融商品の税制は難解であるが、特に、消費税絡みは、わかりにくい。 通常、有価証券の譲渡等は非課税取引とされているが、投資事業有限責任組合の持分の償還は、 「投資事業有限責任組合」といっても、形態としては、匿名 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 cpashimaya 消費税

消費税の中間納付額の国税分と地方税分の内訳金額(計)を手早く知るには?

問題の所在 決算で、未払消費税等の金額を算出するためには、消費税の中間納付額の国税分と地方税分の内訳金額(計)を入力する必要がある。 総勘定元帳には、国税分と地方税分が合算金額で計上されているため、各々の金額はわからない […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 cpashimaya 消費税

弥生会計AEでの消費税の設定で、非課税売上、非課税仕入、の違いは?

問題の所在 これは弥生会計AEに限らないのであるが、会計ソフト全般に、消費税の設定上、非課税売上、非課税仕入、の区別がある。 計算結果自体は、どれでも不変な気がするのであるが、、、、   結論 消費税の申告書を […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 cpashimaya 消費税

弥生会計AEでの消費税の設定で、対象外、対象外売上、対象外仕入、の違いは?

問題の所在 これは弥生会計AEに限らないのであるが、会計ソフト全般に、消費税の設定上、対象外、対象外売上、対象外仕入、の区別がある。 計算結果自体は、どれでも不変な気がするのであるが、、、、   結論 消費税の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

  • Excelのノウハウ
  • お知らせ
  • コツシリーズ
  • パソコン操作
  • 会計
  • 会計ソフト(会計帳簿)
  • 定型文シリーズ
  • 所得税・源泉所得税
  • 改善してほしいシリーズ
  • 未分類
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税
  • 税法
  • 税理士業務
  • 給与、社会保険等
お問い合わせ
  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
  • サイトマップ
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内(+シニア起業、クリエーターの法人化について)
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.


  • ホーム

  • 神田へ電話

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP