2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 cpashimaya 法人税法人成りした際、設立初年度の個人事業主と法人との会計帳簿の切れ目はいつ? 問題の所在 以下の事例を検討する: 従来、個人事業主から法人成り(=会社設立) 従来、個人名義の普通預金とクレジットカードを使用。 会社設立日は、1/26。決算日は12/31 会社の普通預金は、最近、開設に時間がかかる。 […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 cpashimaya 法人税前期の納税が均等割のみの法人の、翌期の法人税等確定申告書の別表五(二)の事業税等の欄は空欄でOK? 問題の所在 前期の納税が均等割のみの法人の、翌期の法人税等確定申告書を作成したら、別表五(二)が以下のようになった。 事業税等の欄が真っ白だが、これで合ってる? 結論 合っている。 (ちなみに、同様のパター […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 cpashimaya 法人税12月決算の会社が、源泉所得税の特例納付の下期分を、12/30に納付したら、前払金a/c処理になるの? 問題の所在 源泉所得税の特例納付では、納付書をお渡しする際に、下期分であれば、納付書自体は、年末調整が計算できると金額が確定するので、年内に渡してしまいつつも、「1/1から1/20の間に支払ってください」と付言している。 […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 cpashimaya 法人税法人の経費のレシートの「精算書 ワンピーススクラッ 0949回 数量4 1,200円」の内容と仕訳科目は? 問題の所在 ワンピースのグッズ? でも精算書? 結論 ググったら以下: もしかして: 精算書 ワンピーススクラッチ 0949回数量4 1,20 宝くじのよう。。。。 理由 特記事 […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 cpashimaya 法人税個人事業主のクレジットカード明細にある「全厚済 兵庫県 加古川市 PC関連サービス (毎月6,800円)」の内容と仕訳科目は? 問題の所在 全厚済とはよくわからないので、ググると以下: 全厚済とは 結論 (法定福利費a/cではなく)福利厚生費a/c のよう。。。。。 理由 ご自身の加入意思で入るようなので、法定ではない […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 cpashimaya 法人税「初回保証料」とは? 問題の所在 顧問先様が事務所を契約された際、「初回保証料」という細目があった。 別途、敷金は計上されていたので、これは差入保証金ではない気がするが、念のためググってchした際の備忘メモ。 結論 連帯保証人を […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 cpashimaya 法人税アメックス(アメリカンエクスプレスカード)の法人カードの毎月の「ご利用代金明細書」中の、社長名+AC とは? 問題の所在 アメックス(アメリカンエクスプレスカード)の法人カード取引の経費処理で、「ご利用代金明細書」中に、 ・社長名 ・従業員名 、社長名+AC 名 とあるが、最後のACとは? 結論 アディショナル・カ […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 cpashimaya 法人税当事務所用)外貨建有価証券の取得価額の決定で、約定日の前に支払った場合は?2 問題の所在 以下の事例。なお論点は、よくある「期末時点での評価」でなく、「期中の取得価額の決定」でありより具体的には「取引日がいつか?」である: ======================= 外貨建て金融商品 $1,0 […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 cpashimaya 法人税お客様へ、法人税、消費税の中間納付の納付書への金額記載を説明する段取りは? 問題の所在 法人税や消費税の中間納付に際し、納付書をやりとりするのはデジタル時代に避けたいところである。 そのためには、当該中間納付額は、前期の決算時の納付一覧pdfが税理士側の手元にあり、わかっているため、「顧問先様に […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 cpashimaya 法人税法人の役員向けの節税商品の生命保険が、単純な損益上は(時間価値を無視すれば)損得ないことを丁寧に解説している記事は? 問題の所在 いわゆる役員向けの節税商品である生命保険の解説。 結論 以下の通り。なお後述もしているが、この生命保険の契約自体を否定している訳ではない: 騙されないで!法人契約の生命保険に節税の効果は一切ない […]