コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の会計事務所です!
(神田) 03-5280-1177 (川崎) 044-577-9391

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

法人税

  1. HOME
  2. 法人税
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 cpashimaya 法人税

当事務所用)会社設立手続で公証役場に最後、代理人として出向く際に、社長の身分証明書のコピーを持参するって?

問題の所在 会社設立で、公証役場に定款を認証してもらう。 当事務所の仕事として、代理人として出向くのに、社長の身分証明書のコピーを持参する。 イマイチ意味が分かりにくいので、備忘メモ。 ★なお、公証役場に出向く際には、1 […]

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 cpashimaya 法人税

当事務所用)法人税等確定申告書に会社の電話番号の記載(=システム入力)が漏れた場合、再電子送信しない理由は?

問題の所在 ケアレスミスで、法人税等確定申告書の最初の提出の際、入力漏れで、電話番号が印刷されなかった。 提出期限後だったので、重要性がない情報であるので、スルーしたが、仮に提出期限内の場合には、どうするか? &nbsp […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 cpashimaya 法人税

(会社)設立後に、本店移転登記と、役員の住所の移転登記をした際に、付随して必要な届は?

問題の所在 役員の住所を移転登記をした場合、設立後に提出した諸届のうち、設立後の時と同様に出し直すものがある。それをググった時の備忘メモ。 なお、本店移転登記の記事は以下: (会社)設立後に、本店移転登記をした際に、付随 […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 cpashimaya 法人税

(会社)設立後に、本店移転登記をした際に、付随して必要な届は?

問題の所在 本店移転登記をした場合、設立後に提出した諸届のうち、本店の住所に関連するものは、設立後の時と同様に出し直す必要がある。 ググった時の備忘メモ。   結論 設立時に提出した届は以下: 提出先 設立時  […]

2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 cpashimaya 法人税

労働保険の仕訳の科目は、(保険料a/cではなく)法定福利費a/cである根拠は?

問題の所在 労働保険を7月に、精算+概算払いをするが、その科目は法定福利費a/cと思っているが、自計化をされている顧問先様で、保険料a/cで処理していた。 事前のレビューでは、法定福利費a/cへ修正していたが、面談時に、 […]

2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 cpashimaya 法人税

当事務所用)suicaやpasmoなどの電子マネーの取引の仕訳は?

問題の所在 suicaやpasmoでの取引で問題となるのは以下の2点: ① チャージ金額=旅費交通費a/c、とは、ならない(∵未使用分があるから) ② 電車賃以外、たとえば飲食したり消耗品を購入したりすることがある ↓ […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 cpashimaya 法人税

【2023/8/8時点】会社(社長様)が自分で本店の移転登記をする際のダンドリは?

問題の所在 スモールビジネスで法人成りした後に、本店を移転することは少なくありません。 法人成りの時の設立手続きは、税理士等に依頼されることが多いですが、本店移転登記はカンタンなので、(それで報酬をご請求するのは恐縮なの […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 cpashimaya 法人税

社会保険(健康保険と厚生年金保険)と雇用保険料の、給与天引きの仕訳は?

問題の所在 社会保険、特に雇用保険の給与天引きの仕訳は、 ・教科書的に行うと途中の月でズレるリスクがある(特に雇用保険料) ・他方で、簡便的に仕訳するのは(厳密性は書くのかもしれないが)、、、カンタンである! 以下、社会 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 cpashimaya 法人税

顧問先様の普通預金に、受取利息が未計上な理由は?

問題の所在 普通預金であれば、2月と8月に、何円からの受取利息が計上されるが、あるお客様の普通預金には計上されていない。なぜ?   結論と理由 無利息型普通預金。 https://www.shinkin.co. […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 cpashimaya 法人税

いわゆる一人会社で、持ち家を会社へ貸す場合の留意点は?

問題の所在 当事務所の法人の顧問先様のうち、スモールビジネスでは、個人の自宅を法人の事務所と兼用にされている方が大半である。 そのため、所得税でいうところの、個人事業主の家事関連費の按分のように、個人で支払い済の家賃の一 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • Excelのノウハウ
  • お知らせ
  • コツシリーズ
  • パソコン操作
  • 会計
  • 会計ソフト(会計帳簿)
  • 定型文シリーズ
  • 所得税・源泉所得税
  • 改善してほしいシリーズ
  • 未分類
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税
  • 税法
  • 税理士業務
  • 給与、社会保険等
お問い合わせ
  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
  • サイトマップ
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内(+シニア起業、クリエーターの法人化について)
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.


  • ホーム

  • 神田へ電話

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP