2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 cpashimaya 定型文シリーズ軽微なミスに関するおわび状 問題の所在 おわび状は、センシティブなものなので、表現や構成には留意する必要がある。 もっともググると、使えそうなひな型も多数あるにはあるが、 結論 以下 ★再利用する際に使いやすいよう、画像よりpdfにす […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 cpashimaya 定型文シリーズ定型文シリーズ)税理士の顧問契約をご希望の方へのアポ調整のメール 問題の所在 税理士を探している方へ、最初のアポのメール。 注意点は、 ① 口上 ② 目的は、最初のアポ ③ 事前情報(=当事務所のスタンス、特徴)の提供 ④ 依頼人のニーズも承知するが、なにより、お互いの価値観が一致する […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 cpashimaya 定型文シリーズ定型文シリーズ)新規借入金(繰上げ返済を含む)のときに依頼する資料 問題の所在 新規借入金に伴う仕訳で必要になる資料は4つと決まっているが、経験上、事前提出より事後提出、すなわち、 ・その月は、いったん、仮払金a/cで処理し、 ・翌月あたりに、以下の4つを提出してもらう、 の運用が無難。 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 cpashimaya 定型文シリーズ定型文シリーズ)契約書案のご送付 問題の所在 税務顧問契約書は定型化しているので、メール説明文も定型化した。 ★以下は、chatworkから送信する前提の文。 ★契約書は、230211作成のものが前提。 結論 =============== […]