2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 cpashimaya 01 お知らせ顧問先様へ)【毎月のご連絡】当月支給分の給与明細をアップしました 当事務所で給与計算を代行しているお客様へ ★毎月の定例のご連絡です。 当月の給与明細を、ドロップボックスの所定のフォルダにアップしました。 (C:****\01_01お客様共有\01_2_データの確認\01 […]
2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 cpashimaya 01 お知らせ再掲)『包括利益計算書における「組替調整」の実務(第2版)』 の品切れにつきまして 2025,11,1 現在、弊著「包括利益計算書における「組替調整」の実務(第2版) 」が品切れになっております。 https://www.biz-book.jp/isbn/978-4-502-30901-4 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 01 お知らせネット記事のご紹介) 給料や年金をもらっている親族が扶養控除の対象となるか判定する際の「合計所得金額」とは 給料や年金をもらっている親族が扶養控除の対象となるか判定する際の「合計所得金額」とは (以下、一部抜粋) 「合計所得金額」の計算方法 「合計所得金額」の定義は、非常に複雑で、ざっくりとでも理解するのが大変で […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 01 お知らせ【2025/11/1 更新】年末調整FAQ 以下、順次、追記してまいります: 【Q1】 保険に入っていない人は、保険料控除申告書は提出不要でしょうか? 扶養者がいない人は、扶養控除等(異動)申告書の提出は不要でしょうか? それとも全員3ファイルの提出 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 01 お知らせ【重要】「基・配・所 控除申告書」の記載の仕方で、配偶者特別控除の金額がかなり変わる可能性があります。 以下のリンク先の記事が参考になります: https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1633746.html (以下、一部抜粋) 記入の流れを理解しよ […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 01 お知らせ顧問先様へ)毎年10月に到着する、①年末調整等関係書類(税務署) ②給与支払報告書(市税事務所)、につきまして お問い合わせ 10月末あたりから、 ①年末調整等関係書類(税務署) ②給与支払報告書(市税事務所、都税事務所) が郵送されてきましたが、急いで税理士さんへ郵送した方がよいでしょうか? ご回答 ・基本的に、急 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 cpashimaya 01 お知らせ顧問先様へ)【重要】令和7年度 年末調整のご対応のお願い 0.概要 今年も年末調整の季節がやってまいりました。ご担当者様に置かれましては、社員の皆様へのご説明・配付・回収をお願いいたします。 具体的には以下をご覧ください。またご質問等ございましたら何なりとご連絡ください。 よろ […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 01 お知らせ個人事業主様へ)所得税及び復興特別所得税の予定納税(第2期分)の納税をお忘れなく 出典: https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/campaign/r6/Nov/03.htm ■
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 cpashimaya 01 お知らせネット記事のご紹介) 「簡易な扶養控除等申告書」って事業者にとってはリスクだらけでは、という話 「簡易な扶養控除等申告書」って事業者にとってはリスクだらけでは、という話 ■