2025年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月1日 cpashimaya 02 パソコン操作windows11で、起動時にいつも特定のフォルダが開くように設定する方法は? 問題の所在 当事務所では、税理士業務での要管理内容を主にエクセルで作成し、それをフォルダ「240129_顧問先管理エクセルs◆」に同梱している。 なんとなく、毎日、このフォルダのショートカットをデスクトップにおいて、毎日 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 02 パソコン操作レッツノートSRにあるカメラエフェクト機能の設定方法は? 問題の所在 レッツノートSRには以下のエフェクト機能なるものがあるそう。 zoomなどでは、音が第一、画面が第二ではあるが、画面も相応に大事なため、設定方法を確認した際の備忘メモ。 結論 PC設定ユーティリ […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)chatworkのフリープランのお客様で、複数の組織外ユーザーになる場合に、各々で同じ1つのメールアドレスでIDを登録しても問題ない? 問題の所在 以下の事例: ・個人のAさんは個人事業主。 ・従来、取引先の法人B社の従業員のb1、b2、b3の3名とchatworkでやり取り中。ここでの管理者権限はB社側で、Aさんはフリープラン。 ・ここでAさんは メル […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 cpashimaya 02 パソコン操作chatworkの操作方法をEメールで質問する場所は? 問題の所在 chatworkの設定の質問をしようとEメール先を探したが時間がかかったので、次回以降用に備忘メモ。 結論 ホームページの画面上のメニューの 「サポートv」ー「よくある質問」画面を下へスクロール […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 cpashimaya 02 パソコン操作gmailを毎日予約送信するための方法は? 問題の所在 毎日15時に、翌日の事務連絡をすることにしているため、 従来、スマホのアラームを設定しているが、PC作業していると意外と気づかないため、 ならば、毎日15時にメールを受信すれば気づくのではと考えて、ググったと […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 cpashimaya 02 パソコン操作tempフォルダ内の一時ファイルは削除しても大丈夫なことを確認できる記事は? 問題の所在 レッツノートのCドライブの空き容量は毎日chしているが (^o^)、 別件をググっていたら、tempフォルダのファイルの削除についての可否があったので、備忘メモ。 結論 ・タスクバーの検索ボック […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 cpashimaya 02 パソコン操作【2025/10/26】Windows11のクイックアクセスでピン留めできない原因とリカバリー方法は? 問題の所在 最近、Windows11のクイックアクセスでピン留めができないとふと気づいた。 軽くぐぐってみたら、けっこうな記事がヒットして、どうもWindows11のバージョンアップに伴う構造的な不具合のよう。 少し見て […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)【2025/10/24時点】gmailのPOP、gmaility(?)の廃止に伴う対応は? 問題の所在 以下の記事のアナウンスのとおり、 https://support.google.com/mail/answer/16604719?hl=ja 当事務所では、従来、以下の3パターンのメルアドを、出口では、すべて […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 cpashimaya 02 パソコン操作iphone16eで、chatworkアプリに写メが添付できないトラブルのリカバリー方法は? 問題の所在 iphone16eで、chatworkアプリに写真を添付できなかったときにググったときの備忘メモ。 結論 先に、geminiの回答が表示され、それで解決した: AI による概要 i […]
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 cpashimaya 02 パソコン操作納税者と税理士のeltaxの代理委任関係の設定② JDL IBEXクラウド組曲Majorの電子申告ソフトで完結する具体的な手順は? 問題の所在 e-taxの委任の登録は、もちろんe-taxでできるのであろうが、せっかく JDL IBEXクラウド組曲Majorの電子申告ソフトを利用しているので、こちらで実施する場合の備忘メモ。 ★後述のとおり、 電子申 […]