2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)留保設定費とは? 問題の所在 お客様が、会社名義の乗用車を買い替えたため、その仕訳を作成してて、ジャックスの返済予定表(実は「お支払明細書」をみると、それまでの見積書上のローン金額とは別に、 留保設定費 6,000円 がオンされていた。 […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)顧問先様には、弥生会計オンラインを勧めない(弥生会計デスクトップ版を勧める)理由は? 問題の所在 お客様が弥生会計オンラインをご利用し、当事務所側から弥生会計AEからログインし、記帳と決算をしている。 ログイン自体は簡単でやりやすいが、やはり勧めない理由を整理しておく。 結論 過去2年分しか […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)B様用)車輌の過年度買い換えの仕訳を間違えたときのリカバリー用に作成する修正仕訳をエクセルにまとめる際の様式は? 問題の所在 以下の事例: ・法人成りして3年目。決算期は12月。 ・個人事業主の最後(11月)に車輌をローンで購入。 ・青色申告時には減価償却は不計上だったので、簿外で減価償却計算をし、12/31の簿価で、会社で取得。 […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)L様用)月末休日や賞与がある月での、八十二銀行(社保)エクセル、武蔵野銀行エクセル、未払費用エクセル、返金エクセル、のセットのパターンの、当月と翌月は? 問題の所在 L様は、グループ会社のため、月次で大きい支払いについては未払費用a/cで計上するが、月末休日の場合、社保が未落ちになるため、この3つのエクセル台帳が煩雑になる。 また賞与があると、賞与分の社保の追加も生じる。 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)l様用)法人税申告ソフトで、修正申告書を作成する際、複数年度にまたがる場合の留意点は? 問題の所在 以下の記事の事例で、更正の請求に伴い、修正申告も生じた: 当事務所用)L様用)法人税の外国税額控除の、更生の請求書を提出する一式の作業は? ↓ 令和3年3月期、令和4年3月期、令和6年3月期、が対象になる(令 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)k様用)スマート取引取込を適用している11月決算の会社様で、Orico法人クレジットカードの12月中の取引が計上もれた理由は?▼工事中 問題の所在 結論 理由 特記事項なし 補足 ■
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)弥生会計のデータファイルをドロップボックス上で共有する方法は? 問題の所在 弥生会計というソフトは、データの持ち方が独特(な気がする)。 そのため、弥生会計で自計化されているお客様と当事務所とでデータファイルを共有するのに、バックアップファイルのやり取り以外の方法もあるのではないかと […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)決算参謀 for 弥生会計 のコストは? 問題の所在 以下の、決算参謀 for 弥生会計 のコストを調べた際の備忘メモ。 https://www.p-vision.net/kessan/ 結論 本体は初年度のみ、21万円。。。。ただし、毎年サポート […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)弥生会計オンラインや弥生会計AEで、当年度の繰越処理をした後に、次年度の仕訳を計上して構わないの? 問題の所在 自計化のお客様は、決算期間中も新年度の仕訳を入れたがる (^^) 直感的には問題ないとは思いつつ、万が一トラブルになるのは嫌なので、確認した際の備忘メモ。 結論 弥生会計AE そう。大丈夫。 弥 […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)【2025/8/4時点】前のPCの中にある弥生会計21(AE)のファイルを開く方法は? 問題の所在 更正の請求をすることになり、添付資料のため過去の元帳を探したところ、2021年3月期の分(=弥生会計21)が、ミスでGLをPDFに固めるのを失念していた! そこで、今のPCで過去を遡ってみたら、弥生会計22ま […]