2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 cpashimaya 06 法人税いわゆる一人会社(法人成り)で、業績が悪化したら役員報酬は減額しても損金算入可になるの? 問題の所在 役員報酬は、①定期同額給与、②事前確定届出給与、(③業績連動は中小閉鎖会社では考慮外)があり、①定期同額給与 の場合には、文字通り、原則として毎月一定額である。 しかし、業績悪化した場合には減額しても当該減額 […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 cpashimaya 06 法人税法人登記サービスの全部事項証明書は、役所へ提出用には有効? 問題の所在 会社の法人設立届出書を提出する際に、 税務署、県税、市税、年金事務所、に全部事項証明書(いわゆる登記簿謄本)を提出するが、その際、ウェブサービスの登記情報提供サービスからDLしたものを提出できると助かる。 こ […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 cpashimaya 06 法人税会社設立)公認会計士・税理士は、年金事務所へ新規取得届や資格取得届を代理人としてやっていいの? 問題の所在 士業の職域問題の備忘メモ。 結論 税理士 ・税務業務に付随する業務としてOK ・労働社会保険諸法令に基づく申請書等の労働社会保険官公署等への提出をすることができない 公認会計士 ・いわゆる2稿業務に付随すると […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 cpashimaya 06 法人税会社設立)法人番号指定通知書の入手方法は? 問題の所在 会社の設立で、年金事務所に新規適用届を提出する際の添付資料には、 「・㉓において「1:法人番号」を選択した事業所は、法人番号指定通知書等のコピーを添付してください。」 と注意書きがある。 法人番号は、ウェブ検 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 cpashimaya 06 法人税会計freeeで株主資本等変動計算書を編集するには? 問題の所在 会計freeeでは、株主資本等変動計算書が自動では完成しない。 その備忘メモ。 結論 以下のリンク先: 【法人】決算書を作成する〜株主(社員)資本等変動計算書〜 https://support.freee.c […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 cpashimaya 06 法人税法人税法上、創立費は、均等償却を行う?一時償却が認められる? 問題の所在 法人税申告書 の別表十六(六)「繰延資産の償却に関する明細書」で、創立費を記載する場合の、備忘メモ。 (なお、そもそもの基礎知識か。。。。) なお、税務ソフトは、JDL IBEXクラウド組曲Major。 結論 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 cpashimaya 06 法人税別表十六(一)から(六)で、合計表ではなく明細表を表示させる方法は? 問題の所在 法人税申告書 の別表十六関連(減価償却資産関連)は、やや、わかりにくいので、その備忘録。 なお、税務ソフトは、JDL IBEXクラウド組曲Major。 結論 ツールバー(というのか?)の、「入力設定」をクリッ […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 cpashimaya 06 法人税別表二(同族会社の判定に関する明細書)の1「期末現在の発行済株式の総数又は出資の総額」に株数ではなく金額を表示させる方法は? 問題の所在 法人税申告書 の別表2は、やや、わかりにくいので、その備忘録。 なお、税務ソフトは、JDL IBEXクラウド組曲Major。 結論 「法人基礎情報の登録」の[発行済株式数等]を、空欄にする。 ★ […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 cpashimaya 06 法人税法人設立届出書の書き方で迷う2点とは? 問題の所在 青色申告承認申請書は形式だけの書類であるから、秒殺で済ませたい。 レアに若干悩む箇所の備忘メモ。 結論 以下の2点: 1)「事業年度 (自) A (至) B 仮に決算費が6月末で、設立日が 7/26の場合、「 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 cpashimaya 06 法人税【2022/11/5追記】法人の「法人設立届出書」の添付書類の定款をe-tax(インストール版)で送信できるの? 問題の所在 【2022/11/5追記】 「法人設立届出書」を電子送信する場合、e-tax(インストール版)ではなく、e-tax(web版)で行った方がベター。以下は備忘的に残します: e-tax(インストー […]