【2024/10/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は?

問題の所在

業務上、愛用(?)しているレターパックであるが、スタッフにこまかく作業指示するのは煩雑なので、ポイントがまとめてある記事があったので、

従来より励行済なポイントはスルーし、気付きだけを備忘メモ。

 

結論

「レターパックを返信用封筒として使用する折り曲げ方とやり方」

https://torisedo.com/49098.html

(以下、一部抜粋。文中赤太字は引用者加筆)

依頼主など返信用封筒の宛名の書き方

レターパックを返信用封筒として封入する際はお届け先として自分の住所・名前・電話番号を書く必要があります。相手に手を煩わせないためにもここは前もって書いておくことがマナーです。
レターパックのお届け先の名前の後には「様」と印字されていますが、相手を敬っている気持ちを表現するため、こちらが目線が高くならないようにあえて「様」という文字を消して、横に小さく行と書き加える場合が多いです。

◼「様」の印字の消し方

「様」の印字の消し方は斜めか横に二重線を引いて消します。その横に少し小さく「行」と書き加えてください。このことで自分が謙った態度を示します。
反対に、受取人が返信用封筒を使ってレターパックを出すときには、その書き加えられた行を消して、再度「様」と書き直すのがマナーとなっています。
ただし、元から印字されている「様」を消して「行」と書いてあるものをさらに消して「様」と書き加えるのは、手間とも言えますし、封筒の見栄えも悪くなることから、「様」の印字の上に「行」と書かれたシールを貼ることで対応する場合もあります。
こうすると受け取った返信用封筒を使って差し出す相手はシールを剥がして「様」の印字を再び表示させて送ればいいだけなので手間が少なくなります。
また、このような一連の流れはかえってお互い面倒だからと、一切行わないケースもあります。これは時と場合によるものなので、相手がビジネスマナーを重んじるタイプの人か否かで切り分けると良いです。

依頼主欄は記入不要

また、レターパックではお届け先の下に依頼主として、差出人の名前と住所を書く欄がありますが、この場合返信用封筒だからといって相手の住所・名前・電話番号を書く必要はありません。
むしろ、依頼主欄を相手の名前で勝手に書いてしまうとマナーとしても失礼になってしまうので、空白にしておきます。

保管用シール剥がし方

返信用封筒としてレターパック封筒を封入する際、この保管用シールを剥がすか否かについてですが、どちらでも構いませんが剥がさないことをおすすめします。
なぜなら保管用シールを剥がして手元に持っておかなくとも、シールに記載されている追跡番号をメモしておけば追跡は問題なく行えるので、わざわざ剥がして取っておく必要もないからです。
ただし、多くの方が保管用シールを剥がして追跡を行えること自体知らないので、返信用封筒を受け取った方が差し出す際にこのように正しくシールを剥がすかは微妙なところです。
そのため、返信用レターパック封筒の保管用シールを剥がすか否かはどちらでも構いません。

=====================

 

理由

特記事項なし

 

補足

特記事項なし