2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 cpashimaya 06 法人税当事務所用)アマゾンの出店者の期末売上計上分は、翌月入金の2回または3回の分の全部? 問題の所在 以下の記事の付随論点。 【2025/6/15時点】当事務所用)amazonへの出店者の記帳代行で、弥生会計AEでの売上計上の仕訳の作成方法は? ↓ アマゾンでは、前月の売上金額(正確には、そこから手数料等を控 […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 cpashimaya 06 法人税【2025/6/15時点】当事務所用)amazonへの出店者の記帳代行で、弥生会計AEでの売上計上の仕訳の作成方法は? 問題の所在 アマゾンの出店者(いわゆるECサイト運営者)の顧問先様での記帳代行支援で、試行錯誤の結果、以下の妥協的な方針にしたので、その備忘メモ。 ★なお以下の記事で紹介されている方法で実施したが、売掛金a/cの消込金額 […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 cpashimaya 06 法人税法人で暗号資産を保有している場合の、期末の決算仕訳は②事例 問題の所在 6月決算の法人で、以下の事例: 1)暗号資産の、令和5年6月期中の取得価額は、588,000円。 2)暗号資産の、令和5年6月期の期末時価は、568,811円。 3)暗号資産の、令和6年6月期中に計 1,10 […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 cpashimaya 06 法人税法人で暗号資産を保有している場合の、期末の決算仕訳は①知識 問題の所在 暗号資産の解説はググるとたくさんヒットするが、中小企業の帳簿にフィットする仕訳の解説がヒットしないので、作成したもの。 結論 当期末の決算仕訳は以下の通り; 【設例】 前期中の取得時の価額は 5 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 cpashimaya 06 法人税E様用)「外国税額控除の添付資料で 国外源泉所得に係る所得の明細」は分配調整外国税額控除に関しては必要? 問題の所在 (M社様は該当なく)E社様で以下の事例: ・以下の記事に関連し、分配調整外国税額控除も適用している場合の、明細の添付の要否。 E様、M様用)「その他の国外源泉所得に係る所得金額の計算に関する明細を記載した書類 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 cpashimaya 06 法人税E様、M様用)「その他の国外源泉所得に係る所得金額の計算に関する明細を記載した書類」とは、「別表六(二)付表一」そのもののこと? 問題の所在 以下のE社、M社の事例: ・2社とも、当社は当期の確定申告で、いわゆる外国税額控除を適用した。 ・その対象は、E社は米国市場に上場しているETFの配当所得等、M社は同ETFの配当所得のみである。 ・2社とも、 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 cpashimaya 06 法人税法定耐用年数は、何税で定めているの? 問題の所在 税法上の減価償却は、 1)減価償却の耐用年数(金額計算)は、共通 2)それ以外は、税目ごとに扱いが異なる(例 所得税は強制償却、法人税は任意償却、など) ↓ 1)の方の根拠は、通則法? それを確認した際の備忘 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 cpashimaya 06 法人税船の耐用年数は? 問題の所在 以下の事例: ・お客様で、従業員のレクレーションで、会社名義でクルーザーを取得。 ・業務上の本社は川崎市の賃貸物件であるが、会社名義で千葉に土地を取得し、従業員の福利厚生の宿泊建物を建設済。 ・その敷地内に、 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 cpashimaya 06 法人税F様用)【2025/6/21追記】法人成りの会社で、社長様が大けがをされて長期入院する場合の、諸手続きは? 問題の所在 以下の事例: ・工務店経営の社長様が、元請け先の現場で大けがをされて、長期入院の見込み。 ・法人成りのため、従業員は、別途本業のある妻。なお業績を見て雑給の支払いを止めている。 ↓ その際に一連の手続きを棚卸 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 cpashimaya 06 法人税F様用)簿外資産(古いPCや、スキャナー、古い大型金庫等)の廃棄処分の具体的な手続は? 問題の所在 以下の事例: 当社(上場会社の関連団体)では、過去より課題となっている、長年抱えてきた、 簿外資産(古いPCや、スキャナー、古い大型金庫等)の廃棄処分を検討中。 廃棄する時や、簿外資産を減らす際の、正しい手続 […]