2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 cpashimaya 06 法人税事前確定届出給与を適用した場合のリスクは? 問題の所在 法人の役員報酬について、事前確定届出給与を適用して、通常月の支給額(以下「通常分」という)の他に、年に2、3回、通常分よりも比較的多額の金額(以下、「割増分」をgetするメリットは、以下の1)と2)の2点。 […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 cpashimaya 06 法人税L様用)法人税の更生後の処理の解説書で、修正申告書の事例を記載している理由は? 問題の所在 久しぶりに更正の請求をするので、イマージ作りで以下の書籍の更生の事例のページを通読し、、、、 修正申告の事例が都度記載されているので、なんとなく「更生の請求でも、(修正)申告書を作成する」と思ってしまったが、 […]
2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 cpashimaya 06 法人税当事務所用)ステーキング報酬を計上したら、それ以降、業者の時価金額と帳簿上の時価金額とは、今後、ズレたまま? 問題の所在 以下の仮の事例: ・x1期の期中に、法人で、暗号資産を投資目的で、0.1ビットコイン×@100万円=10万円で取得・保有。 (借)暗号資産 10万円 (貸)普通預金 10万円 ・x1期の期末に、業者の時価情報 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 cpashimaya 06 法人税法人地方税(第六号様式)の、第1号事業、第2号事業、第3号事業って何? 問題の所在 法人税等確定申告書を作成中、赤字(繰越欠損金)が生じているので、県税(第六号様式)の繰越欠損金を設定したら、以下の画面で、 第六号様式の各別表に、おしなべて、第1号事業、第2号事業、第3号事業の場合分けが生じ […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 cpashimaya 06 法人税当事務所用)G様用)「前期末に納税あり、当期予定(中間)納付あり、当期末に未納あり、予定納付額>期末未払額で翌期に還付あり」のケース ③2年連続の場合は? 問題の所在 以下のケースが、2年連続になった場合の留意点 ★別表四と五の連動で、おそらく最高難度 (^^♪ 当事務所用)【2025/8/14期中に本店異動の場合の作業も追記】「前期末に納税あり、当期予定(中間)納付あり、 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 cpashimaya 06 法人税当事務所用)法人で暗号資産を保有している場合の、期末の決算仕訳は(0)期末洗替の仕訳の戻入れの科目は? 問題の所在 以下の記事の前提で、暗号資産の期末時価評価の仕訳で使用する科目、特に、前期末の評価益を戻入れる仕訳の科目をググったが、ない。。。ので、検討した際の備忘メモ。 法人で暗号資産を保有している場合の、期末の決算仕訳 […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 cpashimaya 06 法人税当事務所用)【2025/7/9時点】海外出張での交際費、会議費のレシート(外貨)を、記帳代行支援サービス+弥生会計AEでどう処理する? 問題の所在 以下のお客様での事例: ・業務受託業で、例えば韓国にスタッフ同伴で出張し、作業をする。 ・現地での交際費、会議費のレシート(ウォン建)が提出される。 ・当事務所では、現金立替のレシートは、弥生の記帳代行支援サ […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 cpashimaya 06 法人税T様用)海外出張での交際費、会議費のレシート(外貨)の円換算に適用する為替レートは? 問題の所在 以下の事例: ・業務受託業で、例えば韓国にスタッフ同伴で出張し、作業をする。 ・現地での交際費、会議費のレシート(ウォン建)が提出される。 ・実際に費消した月と、当該レシートが提出された月がズレる。 ↓ 提出 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 cpashimaya 06 法人税第二十号様式の提出先の宛名が、かわさき市税事務所長ではなく川崎市長である理由は? 問題の所在 法人税の申告書の宛名を比較すると、 ・別表一(一)→ 川崎南税務署長 殿 (例 練馬西税務署長 殿) ・第六号様式 → 川崎県税事務所長 殿 (例 豊島都税事務所長 殿) ・第二十号様式 → 川崎市長 殿 で […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 cpashimaya 06 法人税暗号資産のステーキング報酬とは?その仕訳の科目は? 問題の所在 法人の顧問先様での暗号資産の取引明細で、ステーキング報酬が出てきたので、確認した際の備忘メモ。 結論 ・ステーキング報酬とは、要は配当金のようなもの。なので(でも受取配当金a/cではなく)雑収入 […]