2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)弥生の記帳代行支援サービスで、レシートの仕訳の摘要欄に追加する文言の設定は? 問題の所在 弥生の記帳代行支援サービスは、要は、紙の証跡の仕訳作成サービスと考えておけばよい(csvデータも一応取り込めるが、、、設定が大変なので、スマート取引取込にした方が早い) つまりはレシートの仕訳作成サービスと考 […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)科目の設定で、交際費h a/c、交際費k a/c、、、と、交際費(課税 a/c、交際費(非課税 a/c、のどちらがベター? 問題の所在 当事務所では、記帳代行の顧問先様の試算表の科目を、細分化する方針である。 この点に関し、科目名の設定で、例えば交際費a/cの場合に、 ケース1)交際費h a/c、交際費k a/c、、、と、 ケース2)交際費( […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)複合a/c、複合1a/c、複合2a/c、、、、世田信複合a/c等の使い分けは? 問題の所在 当事務所では、いわゆる仕訳インポートによる起票を重用しているため、二重仕訳をキレイに削除するのは必須である。 そこで複合a/cを使用しているが、これを使い回すと、違算が生じた際の分析に手間取る。特に給与計算で […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)お客様からお預かりする現金立替経費分のレシートに、クレジットカード使用分が混入する対策は? 問題の所在 当事務所では、記帳代行業務で、エクセル台帳を作成していただき、いわゆる仕訳インポートを愛用しているが、レシートについては、記帳代行支援サービスを活用する顧問先も増えている (★スマート取引取込は本日時点で、以 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)当事務所用)【2023/9/1時点】弥生会計AEで、スマート取引取込よりも仕訳インポートを優先する理由は? 問題の所在 当事務所では、記帳代行業務で、いわゆる仕訳インポートを愛用している。 最近、スマート取引取込機能(レシートは、記帳代行支援サービス)を使用することも増えているが、当事務所としては、当面、仕訳インポートを優先す […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)記帳代行支援サービス導入 ①記帳代行のお客様に、記帳代行支援サービスで、口座連携を依頼するダンドリは? 問題の所在 記帳代行の顧問先様で、記帳代行支援サービスを利用する際には、 1)【現金/立替経費】→ 領収証等の仕訳データ作成 → 顧問先様は特に何かは不要 2)【預金、クレジットカード】→ 口座連携 → 顧問先様は、「記 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)【20230/9/4時点】弥生会計AEでの仕訳インポートに、10/1以降のインボイス対応に伴い、レコード等の要変更はない? 問題の所在 当事務所では、仕訳インポートを重用しているが、インボイス対応でレコード設定などが変わると大変なので、その事前ch。 結論 (若干、変わるようであるが)当事務所のように、科目を細分化をしている場合 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)口座連携の設定で、セゾン プラチナアメックスをmacでの使用で設定することはムリなの? 問題の所在 記帳代行の新規の顧問先様のため、 ・pdf系(現金立替の領収証)→記帳代行支援サービス ・口座連携→スマート取引取込 ・それ以外→インポートエクセル のセットになるが、上の2.で、セゾン プラチナアメックスカ […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)記帳代行の顧問先様で、記帳代行支援サービスとスマート取引取込を設定するダンドリは? 問題の所在 記帳代行の顧問先様へ、いわゆる自動仕訳での対応を準備すると、「記帳代行支援サービス」と「スマート取引取込」の利用が想定されるが、 弥生の記帳代行支援サービスは、弥生製品を購入していない顧問先様が前提、 弥生の […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 cpashimaya 05 会計ソフト(会計帳簿)「先に記帳代行支援サービスの登録承認後に、弥生会計AEでエンゲージメントを作成した場合」に、記帳代行支援サービスを設定するには? 問題の所在 先に記帳代行支援サービスの登録済の後に、弥生会計AEでエンゲージメントを作成した場合には、後付けで、記帳代行支援サービスを設定する必要がある。 そのダンドリの備忘メモ。 結論 単純作業で、以下の […]