コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の会計事務所です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

08 所得税・源泉所得税

  1. HOME
  2. 08 所得税・源泉所得税
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

確定申告等作成コーナーで、所得金額調整控除はどこで入力するの?

問題の所在 確定申告業務で、検算していたら、給与所得控除(②の給与所得と雑所得がある方)の入力をした記憶がなかった=漏れたと思い、探したが、わからなかったので、ヘルプ画面から検索したときの備忘メモ。   結論 […]

2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

確定申告で、扶養家族が介護保険の要介護度の認定を受けても障害者控除にならないって?

問題の所在 確定申告で、顧問先様から預かった資料中、扶養家族が要介護認定4から5に上がった旨を強調されていたので、 ふと、これが障害者控除に該当するのかググったときの備忘メモ。   結論 該当しない。 &nbs […]

2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

個人事業主が、横浜市の調整給付金を受給(受け取った)ときの仕訳の科目は?

問題の所在 顧問先様が、横浜市の調整給付金を受給した際の仕訳の科目を間違えてしまったので、備忘メモ。   結論 (借)普通預金 xx (貸)事業主借   理由 以下の記事が参考になる: 定額減税の調整 […]

2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

いわゆる出張旅費の支給は、個人事業主で本人は不可?

問題の所在 法人の節税本で最近、よく紹介される、出張旅費規程の整備による出張手当支給による節税を、個人事業主でも可能かどうかググった際の備忘メモ。   結論 個人事業主でも可能だが、従業員分のみで、本人は不可の […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

当事務所用)確定申告等作成コーナーで医療費控除をエクセル読み込みする方法は?

問題の所在 毎年、確定申告等作成コーナーで、医療費控除エクセルを提出していたハズが、 令和6年度分を作業始めたところ、ハマってしまったため、備忘メモ。   結論 以下の操作画面で、レを入れないで「次へ」! ★レ […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

当事務所用)住宅ローン控除の2年目以降のときに、確定申告書作成コーナーで、①送信時に税務権限代理証書を組み込むに加え、②続信で、計算明細書pdfも送信がマストなの?

問題の所在 令和6年の一発目の確定申告で、 いわゆる住宅ローン控除を、年末調整では折り込まず、確定申告に折り込んだ際、前年の作業フォルダに、計算明細書の受信確認なるファイルが残っていて、 確認すると、どうも、電子申告でも […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

個人事業主で、保険金の還付金があったときは雑収入a/c? 保険金a/cマイナス? 事業主借a/c?

問題の所在 個人事業主のお客様で、保険金の還付入金があった。 (煩雑なので)保険金a/cマイナスで済ませたいが、雑収入a/cかなあ。   結論 ・個人事業主の事業所得の帳簿上は、(借)普通預金 231円 (貸) […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

個人事業主の確定申告で、積立NISAの仕訳の科目は?

問題の所在 個人事業主の記帳上、事業で使用している普通預金から、毎月5万円程度、積立NISAをしている方が少なくない。 その際の仕訳の備忘メモ。   結論 借方、事業主貸a/c。   理由 個人的な支 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

法人成りのため個人事業主(当然、従来、青色申告)の廃業届を出す場合、青色申告の取りやめ書をわざわざセットで提出するの?

問題の所在 廃業届を提出するのだから、全部がリセットになるのに、青色申告の取りやめ書をわざわざ提出する? でもぐぐると、提出することを肯定する記事ばかりだが、、、   結論 以下の国税庁のhpの記事に、そう明記 […]

2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

当事務所用)住宅ローン控除のエビデンスの入手、やりとりの仕方は?

問題の所在 住宅ローン控除の初年度の申請では、契約書等、いろいろ資料が必要になるが、一番の関門が、契約書等。 (住宅借入金残高証明書等は容易 (^^♪) 過去のお客様の時の資料をマスキングしてマニュアル化、資料化すること […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excelのノウハウ
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 3.1k件のビュー

  • 企業倒産防止共済(セーフティ共済)の前納減額金の仕訳の科目と消費税上の扱いは? 2k件のビュー

  • 【2025/1/22再追記】定形郵便物(=長3サイズ封筒)で、50グラム以上になりそうなら、切手はいくら? 1.6k件のビュー

  • 【2025/4/30細部を追記】営業所を「新設」したときに、税務署・県税・市税へ「異動届出書」を「提出しなくていい」のはどのようなケース? 1.4k件のビュー

  • 法人名義で保有する、不動産区分所有型のリゾート会員権の、会計処理で参考になる記事は? 1.3k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP