コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の川崎市の税理士・公認会計士です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

08 所得税・源泉所得税

  1. HOME
  2. 08 所得税・源泉所得税
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

給与か外注費かの判定の実務的な方法は?

問題の所在 (あえて使用人という言い方をするが)使用人への支払いが「給与か外注費か?」の論点は、消費税の「簡易課税か本則課税か?」とイコールであり重要! お客様にも最低限のところは理解しておいて頂く必要がある。 &nbs […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

固定資産税を4分割で納付しても、最後の3月支払い分は、不動産所得の経費にカウントできるって?

問題の所在 以下の事例: ・納税管理人をしているお客様で、2年間だけ、不動産所得が生じる。 ・固定資産税の納付が口座振替なのはいいとして、分割振替になっていた。 ・「所得税は現金主義」を単純に適用し、この場合の今後の確定 […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

賞与の源泉所得税の計算方法は?

問題の所在 ご説明の便宜上、まとめたものである。   結論 以下の通り: No.2523 賞与に対する源泉徴収 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/g […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

【2025/6/24追記】当事務所用)納税管理人の選定ご本人が帰国された際の手続きは?

問題の所在 例えば、ご本人が海外赴任中に住宅ローン控除を停止するために「転任の命令等により居住しないこととなる旨の届出書」を提出済。 このとき、納税管理人としては、「では帰国したときには、上の反対で例えば、「転任の命令等 […]

2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

SNSの運用代行の外注への支払いは源泉徴収は不要?

問題の所在 以下の事例: ・法人の顧問先様が、運営するスクールの広告で、SNSの運用の外注依頼をし、開始。 ・受け取った請求書には、インボイス番号はなく、かつ源泉所得税はなかった。 ・月220,000円(税込み)。当社の […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

配当所得の総合課税を選択する場合、源泉所得税額の金額に住民税分をカウントする?

問題の所在 上場株式等の譲渡損失が生じているため、配当所得を総合課税で申告するが、確定申告の記載上、(分離課税で先行で引かれていて、還付の対象にすべき)源泉所得税の金額に、下の住民税割 2,027円はカウントするか? ★ […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

当期は上場株式等の譲渡所得は黒字であるが、譲渡損失の損益通算はする場合、第三表の選択は、分離課税用?損失申告用?

問題の所在 第三表を作成する場合、弥生会計AEでは、分離課税用と損失申告用のいずれかを選択する。   結論 分離課税用の方。   理由 。。。仮に、損失申告用を選択すると、グダグダと入力不足のエラーメ […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

上場株式等の譲渡損失の通算は、付表上で計算しているの?

問題の所在 以下の事例: ・過去ずっと譲渡所得は赤字で、令和5年度と令和6年度が黒字。 ・令和6年度の所得税等の確定申告での、上場株式等の譲渡損失の計算上、 1)過去からの譲渡損失 2)当期の譲渡利益を減算 3)当期の配 […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

上場株式等の譲渡損失と通算するのは、当期の譲渡損益と過去の譲渡損益ではないの?

問題の所在 以下の事例: ・過去、ずっと上場株式等の譲渡損失が続いていて、とりあえず繰越していた。 ・今年は譲渡利益だったので、過去の譲渡損失と相殺するのかと入力していたら、金額の流れが、配当所得分とだけ相殺するようなの […]

2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税

S様用)個人事業主で、火災消失した借り物の店舗の復旧工事の支出は、自身の事業所得で修繕費a/cで計上可能?

問題の所在 以下の事例: ・従来、母が社長か役員をしている会社で、飲食店と建設業の2つを経営していたのを、 ・本人が4年前に飲食店の経営を引き継ぎ、飲食店の事業所得を申告してきた。 ・引き継ぎ時に、店舗資産は、個人事業主 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excel
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • 【2025/9/20微調整】Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 1.9k件のビュー

  • 【2025/4/30細部を追記】営業所を「新設」したときに、税務署・県税・市税へ「異動届出書」を「提出しなくていい」のはどのようなケース? 1.7k件のビュー

  • 勘定科目内訳明細書の「役員給与等の内訳書」の「代表者及びその家族分」のカウントの仕方は? 1.5k件のビュー

  • 【2025/8/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は? 1.5k件のビュー

  • 法人名義で保有する、不動産区分所有型のリゾート会員権の、会計処理で参考になる記事は? 1.5k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP