コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の会計事務所です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

10 相続税

  1. HOME
  2. 10 相続税
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 cpashimaya 10 相続税

信用金庫の出資金の、相続税評価額は?

問題の所在 増族財産の中に、たまに、信用金庫等の出資金がある。 ググってみたが、意外とヒットしなかったので、備忘メモ。   結論 払込出資額。つまり額面金額でOK。   理由 以下の通り: &nbsp […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 cpashimaya 10 相続税

相続税確定申告書の提出先の税務署が、住民票に記載の住所の管轄の税務署とは別の署になる場合に必要になる手続は?

問題の所在 国税庁が公表している、相続税向けの以下のチェックリストがある: 税理士又は税理士法人の皆様へ https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/to […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 cpashimaya 10 相続税

被相続人の相続開始日時点での、相続人の年齢を自動計算するサイトは?

問題の所在 被相続人の相続開始日時点の年齢や、相続性確定申告書の提出日時点の年齢を算出するのに、以前は、西暦和暦のサイトをググって電卓計算していたが、年度またぎなどのリスクがあり、煩雑だった。 それが、年月日まで考慮する […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 cpashimaya 10 相続税

JDL IBEXクラウド組曲Majorの「相続シュミレーション」に財産評価システムのデータを取り込む操作をする際に、「相続対策ファイルに取得者が登録されていません」というエラーメッセージが出たときの対処法は?

問題の所在 JDL IBEXクラウド組曲Majorの相続税関連のソフトは3つあり、相互に財産データを取り込むことができて便利なのであるが、今回、財産評価システムから相続シュミレーションシステムへ取り込む際に、上のようなエ […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 cpashimaya 10 相続税

(当事務所用)相続税確定申告書の添付書類の預金分析表エクセルの作成手順は?

問題の所在 相続税確定申告の添付資料中の、いわゆる預金分析表を作成する際の、作業マニュアル。   結論 以下の手順: 左端から1つ目の口座 普通預金、定期預金に関係なく、残高が一番大きい口座をセット 50万円ピ […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 cpashimaya 10 相続税

(当事務所用)相続税確定申告書の添付書類の預金分析表エクセルを作成する際、過去のファイルをテンプレートにする際、過去の矢印の図形を一括削除する方法は?

問題の所在 相続税確定申告の添付資料中の、いわゆる預金分析表を作成する際、口座間の資金の移動を、ベタだが、←画像をたくさん貼り付けて作成しているが、 次の案件の時に、前回のエクセルファイルを編集する際、この矢印画像をひと […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 cpashimaya 10 相続税

(当事務所用)相続税確定申告書の添付書類の預金分析表の、預金口座の並び順は?

問題の所在 相続税確定申告の添付資料中の、いわゆる預金分析表を作成する際、いつも最初に迷うのが、 預金口座をどう並べるか? である。その場その場で変えて作成すると非効率なので、作法を決めておく。   結論 単純 […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 cpashimaya 10 相続税

金融機関、信託銀行等が展開する「相続コンサル」業務で、提携先の相続専門税理士・税理士事務所とグルで行う「ぼったくりサービス」って?

問題の所在 金融不況で、手数料ビジネスに走っているのは承知しているが、、、、あまりにひどい事例。(後述の、その金融機関と提携している、相続専門税理士又は税理士法人も同様)   結論 以下の事例が(よく)ある: […]

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 cpashimaya 10 相続税

法定相続人は3人のところ、そのうち二人に包括遺贈をする遺言がある場合、基礎控除の計算はどうなるの?

問題の所在 以下の事例を検討する: ・夫と妻と娘2名。被相続人は妻。相続人は夫と娘2名。 ・夫と妻が世田谷区内に、自宅とアパート物件(貸家建付地、土地と建物)を、各々、共有で保有していた。 ・自宅もアパートも銀行借入金の […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 cpashimaya 10 相続税

税理士業)被相続人が金融機関と貸金庫契約をしていたか否かを確認する方法は?

問題の所在 相続税確定申告の実務上、相続人へ資料一覧を渡して、収集を依頼するが、相続人が被相続人と疎遠で、その有無自体がわからない場合、仕方なく、税理士側で調査することになる。(ブーメランのよう) ここでは、貸金庫の有無 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excelのノウハウ
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • エクセルで、保護ビューでファイルを開くことができませんでした、と表示されるのを回避する方法は? 4.4k件のビュー

  • Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 4.2k件のビュー

  • 企業倒産防止共済(セーフティ共済)の前納減額金の仕訳の科目と消費税上の扱いは? 3.1k件のビュー

  • 【2025/1/22再追記】定形郵便物(=長3サイズ封筒)で、50グラム以上になりそうなら、切手はいくら? 2.2k件のビュー

  • 【2024/10/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は? 1.7k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP