コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の川崎市の税理士・公認会計士です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

06 法人税

  1. HOME
  2. 06 法人税
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 cpashimaya 06 法人税

イメージデータにより提出可能な添付書類はどれ?財務諸表や勘定科目内訳明細書はダメなの?

問題の所在 当事務所では、弥生会計AE + JDL IBEXクラウド組曲Major の組み合わせで運用しているため、 ・法人税等確定申告書は電子申告で提出しているが、 ・財務諸表、勘定科目内訳明細書、法人事業概況説明書は […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 cpashimaya 06 法人税

電子申告で、追加送信する場合の留意点は?

問題の所在 電子申告は、便利である反面、トラブルリスクのある方法である。実務上は、期限内に再送することが頻発するので、この点、基礎知識を確認する。 結論 以下の記事がわかりやすい: 1 「電子申告データ追加送信表」の活用 […]

2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 cpashimaya 06 法人税

税理士用)クレジットカードの「利用明細データ」は、法人の記帳上(=法人税、消費税上)の証憑として可?

問題の所在 税理士事務所では顧問先の仕訳記帳の際、クレジットカード支払いの経費は、カード会社のhpからダウンロードできるcsvデータで仕訳を作成するが、 会社側で保存すべき取引証跡としては、①このcsvデータのみでOKな […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 cpashimaya 06 法人税

法人成りの会社での社長の経費立替で、現金払いと個人名義のクレジットカード払いを併用している場合に、うまく消し込めないリスクを回避するための対策は?

問題の所在 法人成りの会社では、社長が経費を立て替え払いすることが常態化する。現金立替はよくあるが、クレジットカード精算を併用されることが良くある。 そのとき、法人名義のクレジットカードを使う場合は、使った分だけ、翌月以 […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 cpashimaya 06 法人税

[弥生給与の年末調整で、「代表取締役で甲欄で年収250万円で期中設立なので前半分を所得税の確定申告をする」人は、どう設定したらいいの?

問題の所在 弥生給与の年末調整で、某社のAさんについて、 導入タブ上の、税額表欄を「甲欄」とし、代表取締役なので、従業員区分を「役員」としていて、 年収の結果が、250万円で、 期中設立なので、年の前半分を所得税の確定申 […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 cpashimaya 06 法人税

[弥生給与の年末調整で、代表取締役で甲欄で年収250万円で期中設立なので年末調整対象外の設定にしたら、最後の法定調書合計表の「(B)源泉徴収票を提出するもの」にカウントされない」の一連のどこがいけない?

問題の所在 弥生給与の年末調整で、某社のAさんについて、 導入タブ上の、税額表欄を「甲欄」とし、代表取締役なので、従業員区分を「役員」としていて、 年収の結果が、250万円で、 期中設立なので、年の前半分を所得税の確定申 […]

2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 cpashimaya 06 法人税

新設法人の場合、賃借料a/cとリース料a/cのどちらを使う?

問題の所在 リース料やレンタル料(まれに家賃を)、賃借料a/cやリース料a/cで計上する。 引継ぎのお客様の場合には、わざわざ変更する必要はないが、新設 ググると、せいぜい、「リース契約はリース料a/c、レンタル契約は賃 […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 cpashimaya 06 法人税

均等割を二重に納税してしまったときは、還付手続って必要なの?

問題の所在 9月決算会社で、均等割りだけの納税で、手違いで、県税と市税に二重に納税してしまった場合(=計14万円納税してしまった場合)、どのような手続になるのか? (以下、神奈川県某市の場合) 結論 納税者側から特段の手 […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 cpashimaya 06 法人税

会社設立後、口座を開設して、引き続きすることは?

問題の所在 最近は、マネーロンダリング対策で、金融機関が新設会社の口座を新規に開設するのに、時間がかかったり、断ってきたりすることも少なくない。 そのような苦労を経て、無事、口座を開設した後に、すべきことの備忘メモ。 ★ […]

2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 cpashimaya 06 法人税

JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告ソフトで、都税、県税、市税の電子送信結果で、「税務権限代理証書ないから△」が毎回表示されるのはなぜ?

問題の所在 電子申告をする前にも、税務権限代理証書は作成していたが、これは国税の様式なので、税務署提出分しか作成してこなかった。 今般、電子申告をしたら、法人二税(地方税)や市税を電子送信すると、送信結果が△と出で、税務 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excel
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • 【2025/9/20微調整】Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 1.9k件のビュー

  • 勘定科目内訳明細書の「役員給与等の内訳書」の「代表者及びその家族分」のカウントの仕方は? 1.6k件のビュー

  • 【2025/4/30細部を追記】営業所を「新設」したときに、税務署・県税・市税へ「異動届出書」を「提出しなくていい」のはどのようなケース? 1.6k件のビュー

  • 法人名義で保有する、不動産区分所有型のリゾート会員権の、会計処理で参考になる記事は? 1.6k件のビュー

  • 当事務所用)【2025/8/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は? 1.4k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP