2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税給与支払報告書(総括表)は普通徴収のみの会社には郵送されない? 問題の所在 当事務所のクライアントの、いわゆる一人会社(=普通徴収)の場合、給与支払報告書(総括表)が郵送されない。 結論 そのとおり。 理由 例えば、 練馬区での事例では、「住民税を4期に分けて納付している場合は給与支 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税弥生給与の年末調整で、画面上部にあるとされる「▢配偶者(特別控除)を受けない」が表示されない理由は? 問題の所在 配偶者の収入が、103万円以上(同一生計)、150万円以下等で、配偶者(特別)控除を取らない社員について、画面上部にあるとされる「▢配偶者(特別控除)を受けない」が表示されないため、配偶者(特別)控除欄に金額 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は、乙欄の会社には出さなくても可?出してはいけない? 問題の所在 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を、出すことはマストか否か? 結論 「乙欄の会社へは、出してはいけない。」という建付になっている。 理由 甲欄の人→会社へ提出する(年収2千万円等の特殊ケ […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税法定調書合計表に記載+添付する、役員+従業員は? 問題の所在 法定調書合計表に記載+添付する、役員+従業員は、分かりにくい。 事例として、役員報酬が年 250万円(ただし年末調整なし)で、要提出者にカウントされなかったので、備忘メモ。 法定調書合計表は、やよいの給与計算 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税所得税で(年末調整を含み)障害者控除の「一般」と「特別障害者」の違いは? 問題の所在 所得税の実務時には「税務ハンドブック」に逐一当たるようにしているが、障害者控除の「一般」と「特別障害者」の違いまではさすがに説明がないので、そのメモ。 結論 以下の国税庁のサイトの記事通り: https:// […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税更正の請求を提出する場合、今と昔とで管轄の税務署が変わっている場合、提出先の税務署は今の方なの? 問題の所在 更正の請求を出すときに、対象年度の時の住所が現在と別な場合、当時の申告書が保存されている税務署へ提出するモノと思っている→したがって、昔の税務署宛てへ提出するものと理屈で考えたが、、、、、。 結論 今の税務署 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税「変動所得及び臨時所得がある場合の平均課税の方法による税額の計算」の実務ポイントは?(更正の請求での論点も含めて) 問題の所在 「変動所得及び臨時所得がある場合の平均課税の方法による税額の計算」を、マンガ家さんの事案で、更正の請求で扱った際の備忘メモ。 結論 一度経験した前提で、作業マニュアル風には以下のとおり: 1 システム操作上 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税当事務所用)法人の仕訳の科目で、外注費a/c、支払報酬a/c、支払手数料a/cを使い分ける考え方は? 問題の所在 会社(法人)の帳簿上の科目は、当事務所では現在では、基本、細分化する方針である。 その方針の中で、委託業務について、従来は画一的に支払手数料a/cで処理していたものを、外注費a/c、支払報酬a/cへ分化させよ […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税会社の社長・従業員で期中に所得税の予定納付がある人は年末調整で調整されないの? 問題の所在 年末調整の計算ロジック上、会社の社長・従業員で期中に所得税の予定納付が仮にあったとしても計算要素にない。 ということは、税理士業務上、年末調整を請け負っている場合には、 「予定納付をしましたか?」を質問し、 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 cpashimaya 08 所得税・源泉所得税wordpressで投稿の一覧を作成するプラグインは? 問題の所在 wordpressで投稿の一覧を作成するプラグインの備忘メモ。 結論 以下の記事参照: WordPress内に記事一覧を簡単作成「Content Views」の使い方 https://fukuro-press […]