2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 cpashimaya 02 パソコン操作teams で、チャットの予約送信の方法は? 問題の所在 teamsでも予約送信ができる気がして、ググったときの備忘メモ。 結論 チャット画面の右下の > の送信ボタンを右クリックすると、予約送信の設定画面が現れる。 理由 以下の記事が参 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 cpashimaya 02 パソコン操作dropboxで、いつの間にか削除してしまったフォルダの中身のファイルのリカバリー方法は? 問題の所在 毎月、請求書を起こすお客様の、請求書フォルダの中のファイルが空になっていた! おそらく誤って削除の操作をしたと思うが、間が悪く、ゴミ箱フォルダを空にした直後に気づき、慌ててドロップボックス 結論 […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 cpashimaya 02 パソコン操作アップされたjpegファイルが粗くて読めない場合のリカバリー方法は? 問題の所在 画像ファイルが粗くて判読できない場合、お客様に再アップの手間を掛けずに済ませたい。 結論 拡張子を、.png へ変更するだけ。 理由 特記事項なし 補足 特記事項なし […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)【2024/9/27時点】自動ダイレクトを推進していく過程でのポイントは? 問題の所在 ★自動ダイレクトへの対応方針を以下の記事にまとめていたが、最近、当事務所で使用するJDL IBEXクラウド組曲Major の電子申告システムの、オープニングで表示される Q&Aよくある質問 に対応リリ […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 cpashimaya 02 パソコン操作お客様のやよいの青色申告オンラインとの共有ができない場合のリカバリー方法は? 問題の所在 当事務所の弥生マイポータルから、お客様のやよいの青色申告オンラインの共有申請をしたが、当事務所から起動できないトラブルが生じた。 (以下は税理士側から見た弥生マイポータル。右列の「製品起動」にアイコンが表示さ […]
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 cpashimaya 02 パソコン操作【2024/8/25時点】ドロップボックスの共有等に係る不具合、トラブルの最新のfaqは? 問題の所在 dropbox の不具合があったので、ヘルプデスクに照会し、回答まち中であるが、ちょうといい機会なので、不具合のヘルプをchした際の備忘メモ。 結論 以下の記事が参考になる: Dropbox が […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 cpashimaya 02 パソコン操作esimの月1G契約で、インターネットは何時間使えるの? 問題の所在 ESIMを月1Gで契約した。 月1で終日訪問する千葉の顧問先様で使うので、使える時間を把握しておきたいとおもい、ググったときの備忘メモ。 結論 普通にインターネットに接続していて、動画で4時間程 […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)パソコン等のセキュリティソフトの契約の仕方について 問題の所在 ESETの更新時期になり、ふと、セキュリティソフトについて考えを整理した際の備忘メモ。 結論と理由 論点は以下: 1)windows11にもセキュリティソフトはあるが、そもそもセキュリティソフト […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)パソコンの予備機を用意しない理由とそのための対応は? 問題の所在 当事務所の業務上、パソコン(→ノートパソコン)は必須である。 だとすると、予備機を用意しておく、という気になるが、、、、 ★なんとなく更新前の旧パソコンを「代替機」として廃棄せずに近くに置いているが、、、、 […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)wordpressのプラグインの updraftplus を使用しない理由は? 問題の所在 当事務所のhpのワードプレスのバックアップのプラグインを変更予定で、 以下の本で立ち読みで (^^) 推奨しているプラグインをchしたところ、updraftplus というプラグインが紹介されていた: ↓ あ […]