コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の川崎市の税理士・公認会計士です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

06 法人税

  1. HOME
  2. 06 法人税
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 cpashimaya 06 法人税

会社設立)登記時に提出する「資本金の払込を証する書面」の通帳コピーは「入金だけでOK」なの?

問題の所在 登記申請に時に、「資本金の払込を証する書面」を作成する際、例えば、資本金が100万円として、 「残高が多額で、そこからまず、100万円を引き出し、その直後に100万円を入金した (=つまり、一連でみると、何も […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 cpashimaya 06 法人税

会社設立)定款を「受け取りに行く」のに、定款を持参するって?

問題の所在 税理士業務で、発起人の代理人として、定款を作成することがあるが、 事前のすり合わせが済み、公証役場に定款を受け取りに行く際に、 電子定款を作成してくれた行政書士から、「委任状と定款をホッチキス止めしたものを作 […]

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 cpashimaya 06 法人税

「市区町村」と「市区町村以下」の入力の区別は?

問題の所在 市区町村の入力を求められる場合、どこで区切ればよいのであろうか? 結論 23区の場合の例: 中央区日本橋富沢町12-18 日本橋N&Kビル 「市区町村」→ 中央区 「市区町村以下」→ 日本橋富沢町12 […]

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 cpashimaya 06 法人税

会社設立)定款の法人名に、英文を併記することはしないもの?

問題の所在 定款で会社名を決めることは承知しているが、通常、和文だが、英文名も併記することは可能だが、通常しないもの? 結論 一般的に、全社的に英文表記を決定するという意味で定款に英語表記を定めることはありますが、この表 […]

2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 cpashimaya 06 法人税

当事務所用)「やよいのかんたん会社設立」の利用上の留意点は?

問題の所在 freeeや、弥生で、会社設立のウェブページがある。 だれでも使えるのだが、説明がやや不十分で、全体として、どこまでできるのかが分かりにくいので、その備忘メモ。 以下では、 税理士が発起人の代理人として作業す […]

2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 cpashimaya 06 法人税

【2025/7/7追記】当事務所用)「法人税等確定申告書等の紙の納品物用+税務署提出の紙のセット」の仕方は?

問題の所在 JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告システムで、法人税等の電子申告をした場合、 客先への納品物 税務署へ、紙分を郵送する を編集するのに、どのpdfを組み合わせるのが悩ましいため、整理してマニュア […]

2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 cpashimaya 06 法人税

節税目的で個人事業主から会社へ早く変更したい場合に、法人登記前から法人にしても可か?

1.問題の所在 所得税と法人税の税率の違いに起因する節税目的での会社設立の作業では、その期の個人事業主である(あった)期間を短くし、早く会社に切り替えたい。 他方で、会社設立には、登記に1ー2週を要する等、時間がかかる。 […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 cpashimaya 06 法人税

法人税(国税)の還付の場合、いつ頃入金になるの?

問題の所在 通常は、還付の時期はあまり問題にならないのであるが、 解散・清算の、清算の場合にわかっておく必要があったため、備忘メモ。   結論 以下の通り: 特に、2月・3月の所得税及び復興特別所得税と消費税及 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 cpashimaya 06 法人税

管轄の税務署を調べる方法は?

問題の所在 仕事柄、管轄の税務署を調べることがある。 その、一番、網羅的なサイトがあったので、備忘メモ 結論 国税庁hp 国税局・税務署を調べる https://www.nta.go.jp/about/organizat […]

2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 cpashimaya 06 法人税

令和3年3月期決算の会社で、給与等の引上げを行った場合等の税額控除(中小企業等の特例)の《上乗せ要件》は該当しないで通常に適用する際に、追加の添付資料は必要か?

問題の所在 いわゆる 旧所得拡大税制、今は給与引上げ税制などといわれるが、税額控除 15%から20%という、企業にとては魅力的な、大盤振る舞いの税額控除税制であるが、税理士にとっては、 節税を励行している会社には、恩恵が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excel
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • 【2025/9/20微調整】Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 1.8k件のビュー

  • 勘定科目内訳明細書の「役員給与等の内訳書」の「代表者及びその家族分」のカウントの仕方は? 1.6k件のビュー

  • 【2025/4/30細部を追記】営業所を「新設」したときに、税務署・県税・市税へ「異動届出書」を「提出しなくていい」のはどのようなケース? 1.5k件のビュー

  • 法人名義で保有する、不動産区分所有型のリゾート会員権の、会計処理で参考になる記事は? 1.5k件のビュー

  • 当事務所用)【2025/8/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は? 1.3k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP