2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 cpashimaya 10 相続税当事務所用)相続税申告等の業務で、土地・建物のファイルの名称につかうのは、住所、地番のいずれがベター? 問題の所在 相続税申告業務では、固定資産税納税通知書、公図等々で、土地に係るファイルを作成するが、埋め込むのは住所と地番のいずれがベターか? 結論 地番。 理由 以下のため: ・登記情報と平仄 […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 cpashimaya 10 相続税当事務所用)相続税申告等の業務で、土地・建物の住所、地番の数字の書き方は? 問題の所在 相続税申告業務で、申告書はもちろん、周辺資料に住所、地番を記載する。 戸籍、住民票、固定資産税納税通知書等々で、様々な表記があるが、決めておきたい。 結論 以下の通り: 世田谷区世田谷五丁目15 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 cpashimaya 10 相続税法定相続情報一覧図の作成で、(前回作成した)2018年7月から現在2022年7月までの間での改正点は? 1.問題の所在 法定相続情報一覧図の作成で、(前回作成した)2018年7月から現在2022年7月までの間での改正点は? 2.結論 申請者の署名押印が記名に変更されたのみ。(実質的な変更はない) 3.理由 グ […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 cpashimaya 10 相続税税理士用)「連年贈与認定など「もうありません!」」の意味は? 問題の所在 以下を踏まえて、相続対策にいわゆる暦年贈与を利用する際の、考え方の整理。 1.ググると、、、 相続の生前贈与関連の記事をググると、判で押したように「贈与税の基礎控除110万円を活用した生前贈与とその対策(例 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 cpashimaya 10 相続税会社設立)個人の印鑑証明書の取得は、コンビニで可能なの? 問題の所在 会社設立や相続税の申告で、発起人全員(=出資者であり、出資ゼロの取締役等は対象外)や相続人の個人の印鑑証明書が必要になるが、 これが、コンビニで取得できるそう。 結論 以下の2つを持参すれば、1通300円でg […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 cpashimaya 10 相続税土地の一般事項証明書は、登記情報サービスでいうとどれ? 問題の所在 住宅ローン控除の申請の添付書類に、登記事項証明書があるが、クライアントがマンション購入時に不動産屋から受領しているものをお借りすると、ヘッダーに 全部事項証明書(何区何番)事項証明書(登記簿謄本) と書いてあ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 10 相続税(自発的な)修正申告をすると税務調査のリスクが高まりますか? 問題の所在 ここでは、確定申告後に、当初申告の誤りに気付いた場合に、修正申告をする当否について 原則論では、修正申告をするのが当然の義務ではある。税務調査で担当官からいきなり指摘されるのは、その後のやり取り上、ビハインド […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 cpashimaya 10 相続税住民票の「原本・写し・コピー」の3つの違いは? 問題の所在 相続税の申告業務で、住民票の「原本・写し・コピー」の3つの違いを、お客様に説明するのが煩雑なので、備忘メモ的にまとめます。 結論 ポイントは以下の通り: 一般的に「原本」=「写し」。 「コピー」は、この「住民 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 10 相続税JDLの相続税申告書システムで税理士法第33条の書面提出有にレを入れるには? 問題の所在 JDL IBEXクラウド組曲Major で修正申告書を作成する過程で、第1表の末尾に、税理士法第30条の書面提出有の欄にレ点を印字したい場合の対応。 (税理士法第33条の2の書面提出有 も同様) 操作上、印 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 10 相続税JDLの相続税申告書システムで第11表上の財産が削除できない? 問題の所在 JDL IBEXクラウド組曲Major で修正申告書を作成する過程で、財産評価システム側で土地を追加で計上し、相続税申告書システムへ連動させて追加したが、それを取り消し(削除)したい場合の対応。 操作上、先 […]