コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の川崎市の税理士・公認会計士です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

10 相続税

  1. HOME
  2. 10 相続税
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 cpashimaya 10 相続税

税理士用)相続放棄の可能性がある場合に、相続人に守らせることは?

問題の所在 相続放棄を希望していても、ある行動をとってしまうことで、それが認められないことがある。その備忘メモ。   結論 特に以下のものは、民法921条1号の「処分」に該当し、民法920条の単純承認をしたこと […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 cpashimaya 10 相続税

不動産業者による簡易査定とは?

問題の所在 遺産分割協議で、税理士がサービスで作成する時価評価資料があるが、それより別の、不動産の簡易査定」を使った方がベターと思っているので、その備忘メモ。   結論 以下の通り: ① 無料で作成してくれるこ […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 cpashimaya 10 相続税

税理士が(被相続人ではなく)相続人の住民票の附票をgetできる根拠は?

問題の所在 相続人の戸籍の附票は、通常、行政書士、司法書士等に依頼するが、税理士も取ることができる。その根拠。   結論 住民基本台帳法 第十二条の三。   理由 (本人等以外の者の申出による住民票の […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 cpashimaya 10 相続税

税理士が被相続人の戸籍情報をgetできる根拠は?

問題の所在 被相続人の戸籍は、通常、行政書士、司法書士等に依頼するが、税理士も取ることができる。その根拠。   結論 戸籍法 第十条の二。   理由 第十条の二 前条第一項に規定する者以外の者は、次の […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 cpashimaya 10 相続税

相続財産の評価のダンドリ ③土地+その他

問題の所在 相続税の研修での気づきメモ。   結論 ポイントは以下: 素人の相続人に固定資産税通知書をもらう口上→ 「毎年4,5月にくる、あれ」 利用区分単位を把握する → 筆単位での評価はない(同じ筆に複数) […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 cpashimaya 10 相続税

相続財産の評価のダンドリ ①ゴルフ会員権

問題の所在 相続税の研修での気づきメモ。   結論 ポイントは以下: 1.ゴルフ会員権の業者に依頼する。 2.被相続人の会員権と口数を知らせる。 3.最後、×0.7   理由 特記事項なし &nbsp […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 cpashimaya 10 相続税

当事務所用)今回の更正の請求の気づき等▼工事中

問題の所在 今回の、外国法人税の税額控除の更正の請求の事案での、気づきメモ。   結論 以下のアラカルトのメモの通り: 1.良かった点 相続税申告ソフトの使い方でトラブルがなかった 相続情報一覧表はうまくできた […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 cpashimaya 10 相続税

当事務所用)申告期限後3年以内の分割見込書の様式は国税庁hpのDLをそのまま使う理由は?

問題の所在 申告期限後3年以内の分割見込書の様式は国税庁hpにアップされている: https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 cpashimaya 10 相続税

申告期限後3年以内の分割見込書の「2 分割の見込みの詳細」の書き方は?

問題の所在 申告期限後3年以内の分割見込書を作成した際に調べた際の、備忘メモ。 特に、「2 分割の見込みの詳細」は、相続税申告期限時点で、見込が立たない状況がおおいからこの見込書を提出しているので、書きようがないと悩んで […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 cpashimaya 10 相続税

相続税申告で、(添付資料帳のために)預貯金のリストを作る際の、口座の記載順は?

問題の所在 相続税業務で、相続人から預貯金リストを頂くものをベースにしたり、自分で特段何も意識しないでリストを作成してしまうが、、、、   結論 相続税申告書の第11表の順番に記載しておいた方がベター。すなわち […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excel
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • 【2025/9/20微調整】Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 1.8k件のビュー

  • 勘定科目内訳明細書の「役員給与等の内訳書」の「代表者及びその家族分」のカウントの仕方は? 1.6k件のビュー

  • 【2025/4/30細部を追記】営業所を「新設」したときに、税務署・県税・市税へ「異動届出書」を「提出しなくていい」のはどのようなケース? 1.5k件のビュー

  • 法人名義で保有する、不動産区分所有型のリゾート会員権の、会計処理で参考になる記事は? 1.5k件のビュー

  • 当事務所用)【2025/8/25微調整】レターパックを返信用封筒として同封する際の作法は? 1.4k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP