2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 cpashimaya 02 パソコン操作(当事務所用)ググってみても、エクセルテンプレートファイルがヒットしない場合には? 問題の所在 税務申告書作成ソフトには、意外と様式が不足しています。特に届け出系。 ググって探すと、国税庁のHPのdpfがヒットしますが、エクセルが欲しいところですが、めったにないか、有料ダウンロードです。 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作PDFからテキストをコピーすると文言が重複してしまうときの解決法は? 問題の所在 PDFからテキストをコピーすると文言が重複してしまうことがある。力業で削除の連打で編集しようとすると挫折する。 結論 別に、google crome を起動しておき、 エクスプローラー上で当該p […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作dropboxの設定画面はどこ? 問題の所在 dropboxの設定をいじりたい時がありますが、久しぶりに探そうとすると、どこにあるのか迷います。 (google crome のアイコンをクリックしても左側の列のメニューに出てきません。 (パソコンのデスク […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 cpashimaya 02 パソコン操作gmailで受信した相手のメールアドレスを、転送メール(新規メール)で予測表示するには? 1.問題の所在 表題のとおり。 2.結論 参考リンク: 連絡先として保存するユーザーや連絡先候補として表示するユーザーを変更する また、仕事上、「山田太郎様」と表示させたいが、その方法は以下のとおり: ▼ […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 cpashimaya 02 パソコン操作パソコンのフォルダは、最初に一定のルールを設けて増やしていくのがいいのか? 1.問題の所在 ★以下では、会計事務所の仕事を前提とする。 パソコン作業で、フォルダを作ることが通常であるが、どのように作るのが効率的なのか? 2.結論 後述の理由で、基本的に、直感でどんどん作ればよい。 […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作モニタ(ディスプレイ)が真っ黒のままになった時の対応は? 問題の所在 デュアルモニターでの仕事が一般化している中で、外付けの大型モニター(ディスプレイ)を使用することが一般化している。 接続すると、たまに、画面が映らない、真っ黒になることがある。 購入後2,3年でも生じることが […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 cpashimaya 02 パソコン操作あえてレッツノートSV7を購入した理由は? 問題の所在 ★レッツノートSVがいわゆる「いいノートパソコン」であることに異論はない。以下での記述の目的は、現時点での私の業務上、費用対効果的に見合うか否かの検討である。 ノートPCは仕事上、必須ですが、ノ […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 cpashimaya 02 パソコン操作WordPressテーマLightning【VK All in one Expansion Unit】で、投稿に複数のカテゴリーを設定するには? 1.問題の所在 当事務所のHPもそうですが、「お知らせ」とその他と大きく投稿を分けたいときに、どのようにすればよいのでしょうか? 2.結論 以下の記事が参考になる: https://webst8.com/b […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 cpashimaya 02 パソコン操作Dropboxのスマートシンクは、スマートフォンでも使えるのか? 1.問題の所在 別の投稿で、スマートシンク機能を紹介していますが、外出先で、スマートフォンからファイルをDLしてみるだけでもできると、ノートPCを持参しないで済む場合が増えます。 2.結論 可能です。 容量の少ないパソコ […]
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 cpashimaya 02 パソコン操作DropBoxのスマートシンクとは? 問題の所在 dropboxのスマートシンク機能は、「ノートパソコンのストレージが256GB程度のSSDの場合でも、2T以内の保存データファイルを丸々クラウド化すること」を可能にする、必須の機能ですが、その説明や、最初のセ […]