税務署の法人番号が発番される流れは?

問題の所在

会社を設立後に、税務署等へいろいろ届を出すが、特に税務署へ提出する届の中には、法人番号欄がある。

よく考えると、税務署に初めて連絡する際に、もう、法人番号がわかっているはずということ?

 

結論

登記が完了すれば、速やかに税務署側で発番しているようなので、国税庁 法人番号サイトで検索すればgetできる。

 

理由

「登記が完了→登記での法人番号が発番→法務局から税務署へ当該データが機械的に流れ、税務署側で自動で冒頭に1つ数字を追加して発番しているよう。

以下の記事が参考になる:

法人番号に関するお知らせ~新規設立登記及び法人名・所在地の変更登記をされた法人の皆さまへ~

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/setsumei/pamphlet/images/touki_oshirase.pdf

(以下、一部抜粋)

 

補足

特記事項なし