2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作弥生会計で、仕訳の摘要を一括で修正する方法は? 問題の所在 例えば、期中の仕訳自動取込が終わり、いざ、決算をするときに、特定の取引について、摘要に文字を追加したい時があります。例えば、 普通預金の入出金取引をCSVデータから仕訳取込をすると、毎月の保険料の記帳が「ゼン […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 cpashimaya 02 パソコン操作hpのカレンダーにおススメな、wordpressのプラグインは? 問題の所在 (注)wordpress、プラグインの用語説明は省略。 従来、私用していたカレンダーのプラグイン biz-calendar が、おそらく(少なくとも無料版は)アップデートされていないため、 休日 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作WordPress内に「お知らせ」(投稿)の全件を一覧を簡単作成する方法は? 問題の所在 hpの「お知らせ」はせいぜい、10件前後表示するが、別のところに一覧を表示させたい。 当事務所hpの場合、事情で、「投稿」(ブログ)のカテゴリーの1つに「お知らせ」を割り当てている。 hpで何かを実現したい場 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作gmailで、受信トレイのメールを開くまでを、ショートカットキーで完結するには? 問題の所在 google crome を起動しているときは、通常、10以上のタブシートを開いている。 gmailの着信が来ると、そこから gmail fnキー+Ctrlキー & ↑↓ で直観的にタブシートを切り替えて、g […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 cpashimaya 02 パソコン操作テレワークで、+デュアルモニター+デュアルノートPCのメリット・デメリットは? 問題の所在 テレワークで、+デュアルディスプレイ+デュアルノートPCを運用していますが、そのメリット・デメリットを備忘メモします。 運用しているので、基本的に肯定なので、デメリットについても、許容できる点を付記します。 […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 cpashimaya 02 パソコン操作パソコンの画面の表示を、カンタンに拡大して見るには? 問題の所在 パソコンの画面に映る文字が小さい場合、サクッと拡大したい場合があります。 結論 CTRLキーを押しながら、マウスのスクロールボタンを前後に回すと、拡大したり縮小したりするので、拡大する方へ回せば […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 cpashimaya 02 パソコン操作dropbox の同期が進まない、停滞するときに考えられる理由は? 問題の所在 相手とリアルタイムで共有ファイルや共有フォルダを見聞きする際に、dropboxの共有スピードが遅いと、業務上、支障が生じます。 たまに、同期が進まないトラブルが生じます。 (より正確に言うと、パソコンの画面下 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 cpashimaya 02 パソコン操作wordpressの無料テンプレートlightningで、親ページと子ページの設定が上手くいかない場合には? 問題の所在 表題の件の備忘録。 結論 親ページ内の「挿入アイテムの設定」「子ページ一覧の表示 」にチェックを入れたら 子ページのインデックスが表示される。 参考リンク先 Lightning で子ページのイン […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作JDL IBEXクラウド組曲Major の電子申告のマニュアルpdfがない? 問題の所在 他のアプリには、画面の右上から、ヘルプやマニュアルがDLできるが、電子申告システムには、ない。 WEBセミナーは、他の法人税システムなどのものはよく出来ているが、電子申告のものは概略過ぎて役に立たない。 &n […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作エクセルで、セルの文字列とシート名を連動させる方法は? 問題の所在 表題の件の備忘メモ。 結論 以下の通り。 参考リンク先: https://news.mynavi.jp/article/ms_office-115/ 理由 特記事項なし   […]