2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 cpashimaya 02 パソコン操作ZOOMオンライン授業で、講師側で準備するハードウェアは?(更新中) 問題の所在 ZOOMオンライン授業で講義をする際の、ハードの準備の、ポイントの備忘録。 なお、PCは、レッツノートSVを前提。 結論/理由 液タブは使用する wacom one を使用する。 「pdfに書き […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 cpashimaya 02 パソコン操作税理士業務で、Chatwork Live が使えれば、モバイルモニターは不要になった? 問題の所在 モバイルモニターとは、これ、 ①売れ筋 ②私の ノートパソコンの画面を、お客様と共有する(=同じものを見る)のに、 その都度、ノートパソコンをひっくり返して画面を見せるのは煩雑なので、 モバイル […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 cpashimaya 02 パソコン操作「ノートパソコン+外付けディスプレイ2つ」(=トリプルディスプレイ)をするか? 問題の所在 パソコン作業をする上では、Windowsシステムであるので、ディスプレイが多いほど、作業負荷が下がる。 デュアルディスプレイは励行済。では、トリプルディスプレイは? 結論 当面、パス。むしろ、 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 cpashimaya 02 パソコン操作dropboxでプラスPlusの契約でも、フォルダの共有の制限は無いのでは? 問題の所在 dropbox で、1つのファイルを共有することは容易であり、相手側も、dropboxアカウントが不要である。 他方、相手と共同作業をするときに、フォルダを共有できることが重要である。 この点に関し、以下のd […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 cpashimaya 02 パソコン操作wordpressで、本文に、着色や囲みを簡単に実現するプラグインは? 問題の所在 wordpressで、本文に着色や囲みをしたいので、いろいろな方法がありますが、最低限のことができる、プラグインをインストールしておきます。 結論 quicktags 。 参考リンク先は以下。若 […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 cpashimaya 02 パソコン操作「デバイスとプリンター」のショートカットの作り方は? 問題の所在 windows10で、デバイスの設定を調べる、特にプリンターの設定をするには、デバイスマネージャーでもいいのだが、「デバイスとプリンター」の画面の方が、やりやすい。 だが、Windows10になって、この画面 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 cpashimaya 02 パソコン操作台帳エクセルから弥生会計への仕訳取込を、振替伝票から取り込めないか? 問題の所在 補助簿エクセルから弥生会計への仕訳取込は、仕訳日記帳の画面から取り込みます。 そのため、1行ずつ、異なる仕訳番号が採番されます。ですので、例えば、人件費の仕訳については、5行前後を分割することになります。 こ […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作XO Event Calendar プラグインで、「海外出張不在」をカンタンに設定するには? 問題の所在 (注)wordpress、プラグインの用語説明は省略。 XO Event Calendar プラグインで、海外出張で不在にすることを、カンタンに反映させたい。 結論 以下の通り。 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 cpashimaya 02 パソコン操作XO Event Calendar プラグインで、簡単に休日出社を設定するには? 問題の所在 (注)wordpress、プラグインの用語説明は省略。 XO Event Calendar プラグインで、日祝日に出社することを、カンタンに反映させたい。 結論 以下のサイトでの、 […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 cpashimaya 02 パソコン操作受取利息や受取配当金に係る源泉所得税の金額を、証憑に戻らずに算出する方法は? 問題の所在 預金のCSVデータから自動取込で仕訳を生成している場合、受取利息や受取配当金は、源泉所得税が控除された後の金額である。 したがって、当該源泉所得税は明示されないので、その分、追加で仕訳を計上しなければならない […]