2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)仕訳インポートの下処理で、フォルダ内のブックファイルのうちシート「取込」をcsv形式で保存し、上2行を削除するVBAのコードは? 問題の所在 当事務所では、仕訳インポートを重用している。その段取りは、 step1)各取引について、弥生形式の仕訳インポートCSVファイルを作成 step2)上の各csvを結合 (step3)仕訳インポート である。 従 […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 02 パソコン操作指紋認証を削除する操作は? 問題の所在 レッツノートSRなので、指紋認証の機能はあるし、PCは一人が使用しているので、指紋認証を利用できる環境下ではあったのだが、「指に絆創膏を貼ったら、認証できなくなるのでは??」などと妄想して、従来通り4桁のPW […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)立替経費やクレジットカード払いのレシートのpdf、画像ファイルをDropboxにアップしても、紙の原紙は捨てない? 問題の所在 当事務所のお客様で、立替経費のレシートの共有方法は、以下のいずれか: 1)レターパックライトで郵送 2)ドロップボックスの「01_22 現金/立替経費」フォルダ or「01_23 クレジットカード」フォルダ […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 02 パソコン操作【2025/8/17時点】電子帳簿保存法の3つのうちのスキャナ保存制度の、タイムスタンプの代替要件を、Dropboxは満たすの? 問題の所在 ★当記事では、電子帳簿保存法のスキャナ保存法に限定している: まず、電子帳簿保存法でのスキャナ保存法の要件は途中で改正(弾力化)がされている。 特に、タイムスタンプの要件は、改正後のそれは以下: […]
2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 cpashimaya 02 パソコン操作リリース前別表って?法人税申告ソフトで作成できているのならリリース後ではないの? 問題の所在 JDL IBEXクラウド組曲Majorの法人税申告書ソフトで、印刷画面で、リリース前別表を念のためクリックすると、通常は該当ナシなので気楽であるが、6月決算のお客様の申告書作成の時期には、具体的にpdfでいく […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 cpashimaya 02 パソコン操作パスワードで保護されているpdfファイルを編集するには? 問題の所在 保護されているpdfを加工するのに、つい、印刷してpdf化をしそうになったので、改めて知識の確認。 結論 1)crome の検索バーに ドロップするだけ 2)ブラウザーで表示した時点で、crom […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 cpashimaya 02 パソコン操作T様用)弥生給与NEXTで、各従業員へ給与明細を配付する方法は? 問題の所在 以下の事例: ・従来、やよいの給与計算で、給与計算を自計化されているお客様で、 ・毎月の給与明細の配付を、 ・各々の給与明細を印刷し、写メに撮り、LINE、Eメール、メッセンジャー等の希望方法に合わせて、送信 […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)法人税の更正の請求の添付資料用に仮の別表を作成する場合、JDL IBEXクラウド組曲Majorでダミー会社を作れるの? 問題の所在 外国税額控除の更正の請求をすることになり、思案した結果、(直接求められていないが)別表六だけを作成することにした。 ・以下の通り、JDL IBEXクラウド組曲Major 法人税システムでは、未対応 ★入り口で […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 cpashimaya 02 パソコン操作当事務所用)法人税の更正の請求の添付資料用に仮の別表を作成する場合、JDL IBEXクラウド組曲Major法人税申告書システムでダミー会社のマスタを作成する際の留意点は? 問題の所在 外国税額控除の更正の請求をすることになり、思案した結果、(直接求められていないが)別表六だけを作成することにした。 そのお客様のマスターに追記する訳にはいかないので、別にダミーの顧客マスタを作成することにした […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 cpashimaya 02 パソコン操作rssの設定等をわかりやすく解説している記事は? 問題の所在 毎月の給与計算のアップのご連絡を、個別にchatするのもどうかなと思案中、 ちょうど、hpのお知らせにアップする記事をrssで取得してもらえたらと思い、ググったときの備忘メモ。 結論 ググって最 […]