2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 cpashimaya 03 Excelのノウハウエクセルのセル表示を、¥123,456- と表示させるには? 問題の所在 請求書の金額などで、、¥123,456- のように、数字の前後に記号を表示させたい時がある。その備忘メモ。 結論 \#,””0″-” 画像だと以下のとおり: 理 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 cpashimaya 03 Excelのノウハウエクセル ショートカットキー)セルに入力した文字の幅だけ列幅を広げる方法は? 問題の所在 エクセル ショートカットキー)セルに入力した文字の幅だけ列幅を広げることは頻発する。 その備忘メモ。 結論 Alt + H + O + I ⏎ になります。 ALT+「 ホイ 」と覚える。 理由 ググると沢 […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 cpashimaya 03 ExcelのノウハウExcelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 問題の所在 エクセルで、表の表示単位は千円、百万円、万円で、でも実際の入力金額は円単位にしたい時がある。 その設定の備忘メモ。 結論 例えば、25,421,983 を 25,421 と表示するには、 セルを […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 cpashimaya 03 Excelのノウハウif関数で、or関数を使うには? 1.問題の所在 if関数は、条件分岐であるが、その条件分岐を複数かませる場合には、 いわゆる ネスト(入れ子構造)にするのも可能であるが、関数式が長くなるので、 手早く or関数で済ませたい。 2.結論 端的な例で、エク […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 cpashimaya 03 Excelのノウハウエクセルで、拡大印刷をすることは可能? 問題の所在 ワードは容易に拡大し、印刷ができるが、エクセルでは? 結論 一応、できる。 https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%83%AF%E3%83% […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 cpashimaya 03 Excelのノウハウエクセルで、単純に2つのセルを足すだけなのに、#value! が表示された理由は? 問題の所在 エクセルで、単純に2つのセルを足すだけなのに、#value! が表示された。 理由は? 結論 当該2つのセルが、IFERROR関数を設定し、計算結果が空欄、つまりエラーだったため。 (参照先がな […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 cpashimaya 03 Excelのノウハウ(SL様用)様式変換エクセル上、さらに追加で変換シートを用意するメリットは? 問題の所在 当事務所では、いわゆる仕訳インポートの自動化をアップさせるため、弥生会計AE上(=試算表上)の科目は、例えば、交際費k、交際費h、交際費(8%軽減)、と細分化する。(以下「細分化」という) 他方、お客様の中に […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 cpashimaya 03 Excelのノウハウ仕訳取込エクセルで消費税の設定が読み込めない、n/aになる理由は? 問題の所在 当事務所でも、仕訳はエクセルで整形し、インポート処理するが、合わせて、消費税の課否も判定して取り込むようにしている。 単純で、科目テーブルのシートを設け、vlook関数で引っ張るのであるが、「仕入高」のエラー […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 cpashimaya 03 Excelのノウハウindex関数とmatch関数のセットで表の縦横が交差するセルを抽出する際に、表の条件は? 問題の所在 いわゆる表引きの解説はあふれるほどあるが、肝心の表の条件をきちんとまとめてある記事は少ない。 そこで、特にミスしやすい点を備忘メモ。 結論 この画像の、A、BともOK。 白色が空欄でも、薄黄色の […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 cpashimaya 03 Excelのノウハウエクセルで、数式をそのまま別ブックや別シートに簡単に一括コピーで、セル参照もずれないようにするのは可能? 問題の所在 当事務所では、記帳業務を、会計ソフトへ仕訳データをcsv形式でインポートする方式に依っている。 エクセルの取込ファイルは、日々、改良しているので、他のブックから計算式をコピーすることが多いのであるが、その際、 […]