エクセルで列幅を維持してコピーする方法は?
問題の所在
エクセルで列幅を維持してコピーしたいことはよくある(行高はあまりない (^o^))ので、確認した際の備忘メモ。
結論
「貼り付け」の▼(オプション)をクリックすると、表示された選択肢の「貼り付け」の項目に、
『元の列幅を保持』
があった!
理由
以下の記事が参考になる:
エクセル 表の列幅や高さをそのままコピー&ペーストする方法
(以下、一部抜粋)
コピーした表の列幅を保持して貼り付ける
1.コピーしたい表を範囲選択してコピーする
まずは、コピーしたい表を範囲選択してコピーしていきます。コピーには「Ctrlキー」+「Cキー」のショートカットキーを活用すると便利です。
2.貼り付け先のセルを選択する
別のシートや他のExcelブックなど、貼り付け先となるExcelの任意のセルを選択します。
3.貼り付けオプション(▼)をクリックして[元の列幅を保持]をクリックする
任意のセルを選択した状態で、「ホーム」タブの「クリップボード」内にある「貼り付け」の▼(オプション)をクリックします。表示された選択肢の中から、「貼り付け」の項目にある『元の列幅を保持』をクリックします。
これだけで、コピー元の表と列幅が同じ表を貼り付けることができました。
================
補足
特記事項なし
■