当事務所用)B様用)車輌の過年度買い換えの仕訳を間違えたときのリカバリー用に作成する修正仕訳をエクセルにまとめる際の様式は?
問題の所在
以下の事例:
・法人成りして3年目。決算期は12月。
・個人事業主の最後(11月)に車輌をローンで購入。
・青色申告時には減価償却は不計上だったので、簿外で減価償却計算をし、12/31の簿価で、会社で取得。
・1期目の7月に、買い替え。この際に、前の車両は下取りした上で、名義も法人へ変更。ローンも変更。なお差額がかなりあったので、差額分は冒頭に一括支払い。
(・2期目は変更後のローンを支払うのみ)
・3期目の4月に、再度買い替え。ローンも変更。なお差額はあまりなかったので、2年前のような一括支払いはなし。
↓
修正仕訳のメモ書きとしては(過年度遡及修正はしない前提で)、
1)当初仕訳、あるべき仕訳、差分(=修正仕訳)、を全部記載する
2)主要な科目の、直近のあるべき残高を算出するだけ ★修正仕訳は、主要な科目が当該残高になるように組替で済ます
のいずれか。
結論
2)主要な科目の、直近のあるべき残高を算出するだけ ★修正仕訳は、主要な科目が当該残高になるように組替で済ます
を採用する。
理由
1)だと大変だから、、、、(^^)
仕訳は、せいぜい、部分的に。
補足
特記事項なし
■