faq と Q&A の違いは?

問題の所在

Q&Aよりもfaqの方がカッコいい気がするので、こちらを使いたいが、間違えた使い方だと恥ずかしいので、ググったときの備忘メモ。

 

結論

一問一答形式が基本である点は共通ですが、FAQがユーザーから寄せられた質問の頻度が高いものを掲載しているのに対して、Q&Aは質問の頻度が限定されないのが大きな違い。

 

理由

以下のページが参考になる:

FAQとは?Q&Aとの違いや導入効果、作り方の手順とポイント

https://aisaas.pkshatech.com/cx-journal/article/what-is-faq#:~:text=%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%80%8CFAQ%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8CQ%EF%BC%86A%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%AE%9F%E6%83%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

(以下、一部抜粋)

 

「FAQ」と「Q&A」の違い

Q&Aは「Question and Answer」の略語で、直訳すると「質問と回答」になります。一問一答形式が基本である点はFAQと同じですが、FAQがユーザーから寄せられた質問の頻度が高いものを掲載しているのに対して、Q&Aは質問の頻度が限定されないのが大きな違いです。

FAQは「よくある質問」をピックアップしているため、多くの顧客や従業員が知りたいと思っている情報を網羅できるというメリットがあります。ただし、FAQとQ&Aは混同して使用されていることが多く、明確に分別されていないのが実情です。

===========

補足

特記事項なし