エクセルのピボットテーブルの下処理で、コンパクト形式から表形式への変更とは?

問題の所在

以下の記事を作成した際に、コンパクト形式から、表形式への変更の手続を記載し忘れたため、こちらに切り出した。

 

結論

以下の記事が参考になる:

ピボットテーブルのレポートのレイアウトを変更するには

(以下、一部抜粋)

ピボットテーブルを表形式で表示

  1. ピボットテーブル内にカーソルを移動して[デザイン]タブを開き、[レイアウト]グループの[レポートのレイアウト]をクリックします。
    レポートのレイアウトを変更します。コンパクト形式は見やすさを重視した形式です。表形式とアウトライン形式ではフィールドの見出しが表示されます。
  2. [表形式で表示]を選択します。
  3. ピボットテーブルのレポートのレイアウトが表形式で表示されました。
====================

理由

特記事項なし

 

補足

端的には以下の通り:

 

手順
  1. ピボットテーブル内のセルを選択:します。
  2. リボンの「ピボットテーブル ツール」が表示されるので、「デザイン」タブをクリックします。
  3. 「デザイン」タブの「レイアウト」グループにある「レポート レイアウト」をクリックします。
  4. 表示されたメニューから「表形式で表示」を選択します。
これにより、コンパクト形式で縦に並んでいた項目が横に展開され、従来のExcelの表のような見やすい形式に切り替わります。この表形式は、データが見やすく、他のセルに簡単にコピーできるという利点があります。
=====================