法人二税のうち県税だけ電子送信ができなかった原因と解消方法は?

問題の所在

以下の事例:

・税理士チェンジで昨年から関与。昨年の申告で、高津県税事務所宛へ送信したが、提出後、telを頂き、川崎県税事務所へ転送するとの旨であった。

・で今年の申告で、上の点を失念し、JDL IBEXクラウド組曲Major 電子申告システムで、昨年の設定のまま送信した結果、以下のエラーメッセージが出力された:

 

処理結果一覧   【2025/08/18 17:14:49】

◆「データ送信」処理の結果は以下のとおりです
エラーの内容と詳細を確認してください。

————————————————————————————–
コード :0059
納税者名 :株式会社******(引用者マスキング)
税目 :法人二税
申告種類 :確定
提出先 :神奈川県
申告年 :令和07年06月
結果 :チェックエラー

□結果詳細
即時通知でエラーとなっています。
即時通知の内容を確認してエラーを解消後再度データを送信してください。
エラーが不明な場合には、ログを送信して、弊社へお問い合わせください。
————————————————————————————–

そこで、納税者登録 → 地方税関連▼ → +提出先追加・変更、で神奈川県を追加し、そして送信をしたが、、、上の同じエラーが出るだけで、送信が完了しない!

相手に送信できていないので慌てて、JDL user’s counter から、わらにもすがる気持ちで質問メールを送信したところ、
後述の、的確かつわかりやすい回答をいただけ、そのとおりに作業したら、一発で送信が○で完了した! \(^o^)/

メールの画面では、解決した場合には返信をする仕組みにない(御礼等を申し上げる画面がない)ため、自己満足ですが、ここで御礼の意味でご紹介するものである。

 

結論

DL IBEXクラウド組曲Major 電子申告システムでは、「提出先追加・変更」をしたら、

・(送信に失敗している法人二税ファイルに、署名がついたままなので)まず、署名を削除する

・再作成ボタンを押す!

★このボタン、いままで目に入っていなかったが、、、、おそらく従来であれば、下の記事の、

  • 作成したデータ/送信済のデータを削除したい場合
    → JDL Job Menu まで戻って、Client File Manager 上で
    → ファイルメニューの「ファイル操作▼」 →削除

で力技で削除してから、「法人二税を作成し、署名し直し、送信!」でOK。

JDL IBEXクラウド組曲Major電子申告システム)で法人税等申告書(だけ)を電子送信する際のポイントは?

今後は「再作成」ボタンを活用しよう。

 

理由

特記事項なし

 

補足

なお上での、慌てふためいて送信した弊メール文は以下:

=================

お世話になっております。法人のお客様の確定申告(国税、イメージ添付、県税、市税)をDL IBEXクラウド組曲Major電子申告システムから送信したところ、法人二税の県税のみ×と表示され、添付ファイルの出力がありました。 昨年のファイルを確認したところ、昨年は、高津県税事務所へ送信し完了しましたが、後日telがあり、川崎県税事務所へ転送する旨を伝えられたという経緯がありました。上の今年分の電子送信のときにそれを失念していました。 上の×を受けて、17時を少し回ったところで、納税者登録→地方税関連▼→提出先追加・変更から、神奈川県を追加設定し、再度、電子申告をしましたが、×のままです。 明日になれば、川崎県税事務所側で処理が完了し、明日、再送すれば○になる可能性もありますが、不安なため、念のため、ご相談した次第です。よろしくお願いいたします。

=================

上のわかりにくい文を判読いただいて、以下の、的確かつわかりやすいご回答をいただいた m(_ _)m

>>>>>>>>>>>>>>>>>

お問い合わせフォームをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お知らせいただきました状況から推測しますと、作成していただいた 法人二税の電子申告データの提出先情報が「高津県税事務所」のままに なっている可能性がございます。

現在は納税者登録→地方税関連▼→提出先追加・変更から「川崎県税事務所」を 追加いただいたとのことですので、恐れ入りますが一度以下の操作をお試しください。

①法人二税の電子証明書を削除します。
「署名▼」→「電子署名削除」から、法人二税のみ税理士署名を削除します。

②左側のデータツリーから、該当の法人二税のデータを選択します

③「再作成」ボタンより、法人二税のデータの内容を更新します
※「再作成」ボタンは、基本情報の1頁目、2頁目の上部にございます

④再作成後のデータに署名をつけていただき、再度送信します
結果が〇になるかどうか、ご確認をお願い致します

お手数をおかけいたしますが、ご確認のほど宜しくお願い致します。

>>>>>>>>>>>>>>>>>

このサポート力が大変助かりますし、

ご回答も、17時以降に送信したので明日かと想定していたら、30分後にはご回答いただけ、

おかげで、電子申告の日付が法人二税だけ翌日になるという間抜けな報告を回避することができました。

★前回のmtgで顧問報酬の値上げを了承いただいた直後だったので、上の間抜けな報告で値上げを取り消されるリスクもあったので、大変助かりました m(_ _)m

→ 年間資料料が2倍になっても使い続けます (^^)