当事務所用)windows11のエクスプローラーのクイックアクセスのピン留めのための設定は?
問題の所在
当事務所では、お客様ごと、作業ごとにフォルダをポコポコさくせいするため、エクスプローラーのクイックアクセスのピン留めを重用している。
先日、気の迷いでエクスプローラーの設定をいじったら、クイックアクセスのピン留めがうまく行かなくなったので、
今後のために知識を整理したいの備忘メモ。
結論
・クイックアクセスのピン留めは、マックス4つ
・AI的に、ピン留めを勝手に追加する機能があるようであるが、4つを精選したいので、その機能は停止する。
理由
以下の記事が参考になる:
Windows 11のクイックアクセスを使いこなす!追加から削除まで
(以下、一部抜粋)
クイックアクセスのオプション設定を活用する
これまでの説明で、クイックアクセスの基本操作が理解できていると思います。ここからは、応用編としてエクスプローラーのオプション設定について解説していきます。エクスプローラーのオプション設定の代表的な使用方法について、以降で解説していきます。
クイックアクセスにピン留めできない
クイックアクセスへの登録手順を紹介してきました。紹介した登録方法でクイックアクセスにピン留めできない場合には、エクスプローラーのオプション設定を確認することをおすすめします。
具体的な操作方法を次の図に示します。エクスプローラー右上の「・・・」をクリックし、「オプション」を選択します(①②)。
フォルダーオプションが表示されますので、「プライバシー」に表示される項目の、「最近使用したファイルを表示する」「頻繁に使用されるフォルダーを表示する」の2つにチェックが入っていることを確認します(③)。
チェックが外れていると正しくクイックアクセスに表示されませんので、チェックを追加し、「OK」をクリックします。
クイックアクセスに自動追加させたくない
クイックアクセスは、自動的に追加されるようデフォルト設定されています。アクセス履歴に基づき追加されますので、勝手に追加されたと思う場合は、自動追加が行われている状態です。クイックアクセスに自動追加させたくない場合は、必要なオプション設定のチェックボックスのチェックを外します。
具体的な操作方法は、次の図の通りです。エクスプローラーの「・・・」をクリックし、「オプション」を選択します(①②)。フォルダーオプションが表示されますので、「プライバシー」の「最近使用したファイルを表示する」のチェックを外します。
すると、これまで表示されていた「最近使用していた項目」の内容が表示されなくなります(③④)。
次にフォルダーオプションから、「プライバシー」の「最近使用したファイルを表示する」「頻繁に使用されるフォルダーを表示する」の2つのチェックを外します。次の図をご覧ください。
フォルダーオプションの2つのチェックを外すことで(①②)、左ナビゲーションウィンドウの表示が簡素化されます(③④)。「クイックアクセス」「最近使用していた項目」からも、きれいに自動追加されていた項目が消えてしまいました(⑤⑥)。
前述の通り、デフォルト設定では自動的に使用履歴から追加がされてしまいます。この表示がごちゃごちゃして整理したい人は、このオプション設定を試してみると良いでしょう。プライバシー項目の、「エクスプローラーの履歴を消去する」右側の「消去」をクリックすることで、履歴自体を削除することもできます。
設定の変更内容が分からなくなった場合には、次の図のようにフォルダーオプションの1番下の「既定値に戻す」をクリックすることで、初期設定に戻すことも可能です(①②)。
=====================
補足
特記事項なし
■