【2025/6/9訂正】adobe acrobat standard で複数のPDFファイルの開き方を、タブを使わずに、1枚ずつ開くことが可能である根拠は?

問題の所在

adobe acrobat standard の使用を開始したが、pdfを複数開ける場合に、タブ方式になってしまう。私は、tab+CTRL で切り替えるクセがあるので、使いにくい。

そこで、補足にある記事を参考に、環境設定「一般」にある「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く」のチェックを外せばOKと思ったが、再起動しても変わらなかった。続けてググると、最新のUIではできない旨もあり、そうなんだと思い込んでいたが、、、、実はできることが判明したので、その備忘メモ。

 

結論

根拠は、、、さきほど、

・以下の理由に引用した設定をし(レを外し)、

・画面の下の方の「OK」をクリックし、

・( acrobat standard を閉じるだけではなく)パソコン自体を再起動、

まで実行したら、実際に複数のウィンドウで表示されたから。

 

理由

再言ですが、本日時点では、以下の(以前の記事で解説しているのと同じ方法で)設定変更が可能。

大事なのは、

・最後にページ末尾の「保存」をクリックして設定変更を確定すること!(以下の記事ではおそらく当然のことなので説明を省略されていると思料するが、画面の下の方であるので見逃してしまった!)

・わざわざ、パソコンの再起動まですること!

 

複数PDFが複数のウィンドウで開くように設定する方法はありますか

https://community.adobe.com/t5/acrobat-reader-acrobat-dc-for-mobile%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/%E8%A4%87%E6%95%B0pdf%E3%81%8C%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/td-p/12465694?profile.language=ja

(以下、一部抜粋)

 

チェックを外すのは環境設定「一般」にある「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く」です。

rgffd.pngexpand image

===================

補足

以下の記事を読んで「無理なんだ」と誤解していた:

 

「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く」がない | Acrobat

https://community.adobe.com/t5/acrobat%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%A7%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F-%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-acrobat/m-p/14183887?profile.language=ja

(以下、一部抜粋)

ありがとうございました.新しいアクロバットを無効にすることで解決しました.

新しいアクロバットでは,別ウィンドウで開くことができないということですね.

===============