【2025/3/27時点】当事務所用)法人の出張手当 ②出張報告書と出張経費精算書の2つのひな型は?
問題の所在
以下の記事で、出張手当の旅費規定のポイントについて検討した:
↓
そこで、同じタイトルの旅費規定につづき、関連テンプレートの整理。
結論と理由
ググるとたくさんヒットするが、この記事の目的にフィットするものは中々ない。。。。。
ポイントは、日当部分を独立で計算する様式であること。その視点から以下のテンプレートくらい。
これに、
① 5時間を明示、
② 5時間につなげる、前準備作業と、後まとめ作業を明示、
③ 単価表を別シートでバインド、
④ 出張報告書と出張経費精算書の2つを毎回作成するのは煩雑なため、この精算書の中に出張報告の内容を記載する欄を追加、
するとベター。
各費用を別々に集計する出張旅費精算書テンプレート:
https://exia.co.jp/bizroute/download/ryohiseisan04ps
(以下、一部抜粋)
==========
補足
当然であるが、
これを毎回、運用し、毎月の役員報酬の支払時にオンされるよう、給与計算に連動させる、
のが大事。
■