当事務所用)【2025/8/13追記】工務店のPLとCRの表示科目で、弥生会計のデフォルト設定からの変更箇所は?
問題の所在
工務店のお客様の決算をしていて、損益計算書(以下PL)、製造原価報告書(以下CR)の一部の科目名がヘンであることに気づいたので、その訂正の備忘メモ。
なお、BSの科目については、別途検討済のため、ここでは省略:
結論
以下の通り。なお変更は、決算・申告-「決算書項目設定」から行う。
・PL
【売上高】
完成工事高
売上高合計
【売上原価】
完成工事原価
合 計
製造売上原価 完成工事原価
売上原価合計
売上総利益
★なお、【売上原価】の内訳が多すぎるが、弥生会計では削除できないため、そのまま。。。。
★なお、売上総利益を、本来は、完成工事総利益にしたいが、弥生会計は一行しかないため、そのまま。。。
・CR 製造原価報告書のまま
★決算書の名称を、本来は、完成工事原価報告書にしたいが、弥生会計では変更できないため、そのまま。。。
・・・・・
完成工事原価
★PLとの整合のため。
理由
竹中工務店の有報を参考にした。
https://www.takenaka.co.jp/corp/bspl/pdf/2023_86.pdf
補足
【2025/8/13追記】
「弥生会計25 科目 業種別 テンプレート」でググったところ、以下がヒットした:
会計データテンプレート 業種別テンプレートで簡単初期設定
弥生会計 23(Ver.29.1.2以前)、やよいの青色申告 23 (Ver.29.1.2以前) はこちら
※ ビジネスパートナー、弥生PAP会員(弥生会計 AE)も利用可能です。
https://www.yayoi-kk.co.jp/icare/download/template/kamoku/23index.html
↓
建設業(法人・個人)のダウンロード(弥生会計 23 Ver.29.2.1以降) ダウンロード サポート情報
↓
勘定科目一覧、ご利用にあたっての注意事項
↓
■