法人で、年始ご祈祷を神社で支払いの仕訳の科目は、寄付金a/cの一択なの?
問題の所在
お客様(法人)の仕訳で、年始ご祈祷代を寄付金a/cで処理していた。一瞬、交際費a/cと思い、ググってみたところ、法人の仕訳の科目例はおしなべて寄付金a/c。
結論
改めて、寄付金a/c。
理由
端的には、
・祈祷料は、突き詰めると当社の事業関連性がない。だから交際費a/cにそもそも該当しない。
・ただ、神社へ支払っているので、寄付金a/c。オワリ。
以下の記事が一番網羅的:
初穂料に用いる勘定科目は? 仕訳例や玉串料・祈禱料との違いも解説
https://www.freee.co.jp/kb/kb-journal/firstfruits/
補足
特記事項無し。
■