コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
任せて安心の会計事務所です!
044-223-7740

嶋矢UFT税理士綜合事務所

  • トップページTop Page
  • 税理士お探し用税理士をお探しの方へ
  • 業務案内Services
  • 事務所案内About us1
  • 顧問先様用(PW有)For you
  • 職員募集Recruitment

02 パソコン操作

  1. HOME
  2. 02 パソコン操作
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 cpashimaya 02 パソコン操作

別のノートパソコンを、サブディスプレイとして使えるか?

問題の所在 税務の顧問先様への訪問で、自身のノートPCの画面を向かいに座っているご担当者に見せるのに、 いちいち自身のノートパソコンを反転するのは煩雑なところ、 会社の会計ソフトを閲覧する用に、ノートパソコンが置いている […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 cpashimaya 02 パソコン操作

エクセル365ファイルを使用する際にはネット接続を切るって?

問題の所在 エクセルファイルを編集する際、ドロップボックスで同期を取っているフォルダの中のファイルを編集するため、しょっちゅうハングアウトする。 結論 ネットの接続を切ってしまう。 ドロップボックスの同期を止めるという選 […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 cpashimaya 02 パソコン操作

税理士用)やよいの給与計算は、1年以上使用できるの?

問題の所在 当事務所では、お客様にやよいの給与計算の利用をお勧めしているが、購入後、1年に達すると「使用期限まであと30日なので購入をお願いいたします。」の旨のメッセージが表示される会社と、そうでない会社があるよう。 結 […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 cpashimaya 02 パソコン操作

弥生会計AEで、クイックナビゲータをアクティブにするショートカットはあるの?

1.問題の所在 弥生会計のファイル→「年度切り替え(C)」で年度を移動すると、まず、残高試算表をアクティブにして見たいのが通常であるが、実際には、画面が閉じている状態になっている。 そこで、ショートカットから、ナビゲータ […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 cpashimaya 02 パソコン操作

弥生会計AEで、仕訳日記帳の表示を伝票番号順にするには?

1.問題の所在 税理士の作業上、仕訳日記帳は伝票番号順に並んでいる方がベターなのだが、従来、入力順(?)に表示されていて、これといって表示方法を変更するボタンが見えなかったので、一度、調べてみた備忘メモ。 2.結論 [総 […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 cpashimaya 02 パソコン操作

pdfファイルでプロパティでパスワード設定済で編集不可のファイルを、編集可にする方法は?

1.問題の所在 pdfファイルを一部編集したくても、パスワード設定で編集加工ができないことが多いが、 結果的に編集加工可能な状態にできたので、その備忘メモ。 2.結論 端的に言うと、 エクスプローラー上から、右クリックし […]

2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 cpashimaya 02 パソコン操作

dropbox plusの場合、フォルダの共有設定を親フォルダから子フォルダへ変更する方法は?

1.問題の所在 dropbox plusの場合、フォルダの共有設定を親フォルダから子フォルダへ変更しようとして、親フォルダの共有設定を削除しても、共有のマークが残ったままである。 2.結論 従来の親フォルダを丸ごとコピペ […]

2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 cpashimaya 02 パソコン操作

lookup関数の特徴は?

1.問題の所在 当事務所の、エクセル台帳を弥生会計の仕訳インポートに整形する際に不可欠な、lookup関数。 これまで不具合がなくて来ているが、業務の品質に関わるので、エラーが表示された際、その内容を把握できるよう、備忘 […]

2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 cpashimaya 02 パソコン操作

SSDの容量、未使用領域を確保する際に削除するものの優先順位は?

1.問題の所在 HDDと同様に、SSDも、容量いっぱいに使用するのはダメで、一定量の未使用領域を確保しながら使うことになる。 その一定の未使用領域は、HDDの場合、全体の20%前後と言われていた記憶があるが、SSDの場合 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 cpashimaya 02 パソコン操作

ディスプレイの解像度の設定は、いくつ×いくつ がベター?

1.問題の所在 ディスプレイの設定→ディスプレイ→拡大表示とレイアウト→ディスプレイと解像度、で多様な設定が可能であるが、どれにしておけばよいのであろうか? 目に優しいことを最優先にするならば、推奨のフルHDであるが、縦 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 01 お知らせ
  • 02 パソコン操作
  • 03 Excelのノウハウ
  • 04 会計
  • 05 会計ソフト(会計帳簿)
  • 06 法人税
  • 06-1 解散・清算(法人税)
  • 07 消費税
  • 08 所得税・源泉所得税
  • 09 給与、社会保険等
  • 10 相続税
  • 11 税法その他
  • 12 税理士業務
  • 13 定型文シリーズ
  • 14 コツシリーズ
  • 15 改善してほしいシリーズ
  • 16_超オススメ本シリーズ
  • 20 未分類
お問い合わせ

人気記事

  • エクセルで、保護ビューでファイルを開くことができませんでした、と表示されるのを回避する方法は? 6.9k件のビュー

  • Excelの表の円単位の金額数字を、表示だけ、千円単位・百万円単位や、万円単位・億円単位にする方法は? 4.4k件のビュー

  • 企業倒産防止共済(セーフティ共済)の前納減額金の仕訳の科目と消費税上の扱いは? 2.9k件のビュー

  • 【2025/1/22再追記】定形郵便物(=長3サイズ封筒)で、50グラム以上になりそうなら、切手はいくら? 2.2k件のビュー

  • 株主総会で配当決議する際に、その配当金支払いの効力発生日はその総会日の翌日にしているが、その根拠はあるの? 1.7k件のビュー

  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
top_logo+UFT_260✕60

〒212-0011
川崎市幸区幸町3-547
(営業のお問い合わせが多いため、詳細は省略しておりますことご了承ください)

  • 業務案内
    • 1.法人(会社、非営利組織)のお客様
    • 2.個人のお客様
    • 3.「相続・事業承継」ポータル
    • 4. 会社設立代行支援業務のご案内
  • 事務所案内
    • 事務所概要・営業時間等 【2024/8/10曜日一部変更】
    • 理念と行動指針
    • 各窓口のご案内
  • お問い合わせフォーム
  • 【業務Q&A 全一覧】 ※免責事項 参照

Copyright © 嶋矢UFT税理士綜合事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit


  • ホーム

  • 川崎へ電話

  • 問い合わせ

  • トップ
MENU
  • トップページ
  • 税理士お探し用
  • 業務案内
  • 事務所案内
  • 顧問先様用(PW有)
  • 職員募集
PAGE TOP