e-taxの利用者識別番号を、法人(顧問先)が取得するのを税理士が代理で取得する方法は?

問題の所在

別の記事で、個人の使用開始届(利用者識別番号 取得)の方法はアップしたが、

法人の場合を、しかも税理士が代理で取得する方法が、すぐには思いつかなったので、その備忘メモ。

なお、紙で申請して取得する方法が、別途あるが、それはパス。

 

結論

以下の通り。

要は、個人と一緒。

以下のリンク先の、ツールバー「法人の方」をクリックし、画面下の指示に沿うだけ

https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/index.htm#anc02

→ 「 e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナーについて 」

→ 作成・送信する開始(変更等)届出書の選択

→ 開始届出書
→ (4つのバーのうち、上から2番目の) 「開始届出書(法人用)新規」

と進む。

最初の画面で 法人番号 が求められるので慌てるが、スルーで大丈夫!

最後の方で、税理士情報の入力があり、安心。

最後に、画面を手作業で印刷コピー。

 

理由

特記事項なし

 

補足

特記事項なし