当事務所用)使用しているレッツノートSRのスペックは?
問題の所在
(目の前の仕事から逃げたく?)ふと、使用しているPCのスペックを確認しておこうと思い、ググった際の備忘メモ。
結論
品番は、CR-SR4BFPCR
カタログは以下の通り:
https://panasonic.jp/pc/c-db/products/CF-SR4BFPCR/spec.html
(以下、一部抜粋)
仕様・スペック
- お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能を使ってインストールしたOSのみサポートします。
- メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
- コンピューターの動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。ビデオメモリーのサイズはOSにより割り当てられます。ハードウェアやソフトウェアの構成によって変化する場合があります。
- 1GB=1,000,000,000バイト表示。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。 *TCG Opal v2.0準拠のSSDを採用しています。
- クラス1レーザー製品
- パソコン本体の外部ディスプレイコネクターは、パソコン用外部ディスプレイを接続するためのコネクターです。選択可能な解像度は、外部ディスプレイによって異なります。外部ディスプレイによっては、選択可能であっても正しく表示できない解像度があります。また、家庭用のテレビを外部ディスプレイとしてお使いの場合は、テレビに付属の取扱説明書で対応解像度をご確認ください。HDMI対応ディスプレイを接続した場合、出力可能な最大解像度などの表示スペックは、接続機器の仕様により異なります。詳しくは接続機器の仕様をご確認ください。
- 有効距離は802.11b/g/n/ax(2.4 GHz)見通し50m、802.11a/n/ac/ax(5 GHz)見通し30mです(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。
- 5 GHz 帯チャンネルを使用して本機と通信するには、W52/W53/W56のいずれかに対応した無線LANアクセスポイントをお使いください。IEEE802.11n/ac/ax準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。また、本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定する必要があります。詳しくは無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
- SIMロックは、かかっていません。国内専用です。eSIMでの通信ができない場合もございますので、必ずご契約の前に通信事業者にご確認ください。弊社で動作確認済みの通信業者については、右記サイトを参照願います。https://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/005175
- コネクターの形状によっては使用できないものがあります。伝送速度は、理論上の最大値であり、実際のデータ伝送速度を示すものではありません。使用環境により変動します。
- Bluetooth対応の全ての周辺機器の動作を保証するものではありません。
- すべてのSDメモリーカードの動作を保証するものではありません。
- Thunderbolt™ 4は、Thunderbolt™ 3対応機器も接続可能です。
- USB3.1(Gen1/2)、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
- USB3.0ポートは、USB1.1/2.0/3.0に対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
- 外部ディスプレイコネクターのすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
- 3840×2160 ドット(30 Hz/60 Hz)、4096×2160 ドット(30 Hz/60 Hz)表示可能。
- HDMI対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
- ミニジャック3.5mm対応のすべてのヘッドセットの動作を保証するものではありません。
- 本製品はAC100V対応の電源コードを使用するため、AC100Vのコンセントに接続して使用してください。
- (社)電子情報技術産業協会情報処理機器高調波電流抑制対策実行計画書に基づく定格入力電力値: 39W。パソコンの電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していないときは、パソコン本体で約0.5Wの電力を消費します。ACアダプターをパソコン本体に接続していなくても、電源コンセントに接続したままにしていると、ACアダプター単体で最大0.3Wの電力を消費します。
- エネルギー消費効率とは、JIS C 62623 (2014) に規定する方法、および「エネルギーの使用の合理化に関する法律 (省エネ法)解説~クライアント型電子計算機編~(目標年度2022年度)」(JEITA)を参考に測定した年間消費電力量[kWh/年]です。
- 達成率の表示は、2022年度目標に対し、100%以上の場合:140%以上=AAA、110%以上~140%未満=AA、100%以上~110%未満=A、100%未満の場合:その値(%)です。
- バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定・OS等のアップデート適用状況により変動します。周辺機器接続や動作条件によって消費電力が著しく増加する場合、バッテリー駆動時間 は大幅に短くなることがあります。満充電容量を段階的に制御してバッテリーパックを長寿命化しています。
- JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 3.0)に基づいて測定。
- バッテリー充電時間は動作環境・システム設定・使用するアプリにより変動します。完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。
- 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
- 本パソコンはインストール済みのOS以外では動作保証しておりません。また、本パソコンに搭載されている一部ソフトウェアには、お客様によるインストール、セットアップが必要なものがあります。
- お使いになるには、セットアップが必要です。
- リアルタイムスキャン、マイホームネットワーク機能のみが搭載されています。その他の機能はインターネットからダウンロードしてご利用いただけます。ご利用前にユーザー登録が必要です。ユーザー登録をすると、DAT(ウイルス定義ファイル)のアップデートサービスやその他ユーザーサポートがご利用いただけます。60日の試用期間終了後、引き続きご利用になる場合は、表示されたメッセージに従って、有償契約をお申し込みください。
- この機能には(株)ウルトラエックスの技術を使用しています。
- セットアップ時にインターネット接続環境とMicrosoftアカウントでのサインインが必要です。
- ご購入後、付属品の再発行はできません。
- 紙の取扱説明書を簡易化し電子化を推進することで、紙資源使用量を低減しています。
- プロダクトキーカード同梱。メディアは同梱されておりません。
=====================
理由
特記事項なし
補足
特記事項なし
■