当事務所用)パソコンの予備機を用意しない理由とそのための対応は?
問題の所在
当事務所の業務上、パソコン(→ノートパソコン)は必須である。
だとすると、予備機を用意しておく、という気になるが、、、、
★なんとなく更新前の旧パソコンを「代替機」として廃棄せずに近くに置いているが、、、、
ESETの契約更新期にふと思い、整理した際の備忘メモ。
結論と理由
1.方針
代替機は用意しない。
2.理由
1)会計ソフト、税務ソフトのロイヤリティの縛りが大きいので、予備機用に余分な契約をするのは割高である。
2)本番機と同じ設定を予備機で同期キープするのも大変。
3)以下の「対応」で残余リスクを受容できることが前提で。
3.対応
(1)紛失するリスクを軽減する観点から:
①発想を、「予備機を準備」から「紛失しない」へ変える。
②入れ物を大きくする。キャリーバックスタイルにする。
(2)紛失した場合のリカバリーの観点から:
①起動時パスワードはつけておく
②クラウドサービスをなるべく利用する
③紛失した場合に新PCを購入して再設定をする際にスムーズにいくよう、同じメーカーのPCを継続する
(3)故障した場合のリカバリーの観点から:
①ノートパソコンは故障しにくいものを使用する
②故障した場合に再設定をする際にスムーズにいくよう、同じメーカーのPCを継続する
補足
予備機を設けないメリットは以下:
・予備機用のソフトウェアのライセンス料の負担がなくなる
・その負担がない分、本番機に高価なPCを買ってもいいと思える。
・予備機はどうしても本番機より安いものになりがち。愛着もなくなる、操作も遅くなる。
・予備機の管理の煩雑さから解放される。
■