Y様用)やよいの青色申告オンラインで記帳代行の場合の、月次作業のダンドリは?
問題の所在
別の投稿で、やよいの青色申告オンライン(=要は、個人事業主用のクラウド会計ソフト)では、
弥生会計AEを使えない等のイレギュラー対応を強いられるのだが、一定の品質で作業をするためマニュアル化。
(万が一)同様の受注をする可能性もあるので、以下、整理:
結論
論点ごとに以下のとおり;
売上a/c(売掛金a/c)、外注費a/c(買掛金a/cの仕訳を、①期中現金主義でやるか?②原則の発生主義でやるか?
結論)②原則の、発生主義
理由)以下による:
・当事務所での標準の仕訳インポートが可能だから。
・毎月、請求書のエビデンスをアップしてくれるのであれば、期中現金主義でもいいような気もするが、消し込みをやった方が無難だから。
毎月の、仕訳インポートエクセルはどのように作成する?
以下の記事のようにする:
Y様用)やよいの青色申告オンラインで仕訳インポートエクセルを作る際、補助科目をコピペする用のエクセルファイルの作成方法は?
毎月の記帳代行のダンドリは?
結論)「23年〇月分」フォルダを作り、中に、仕訳メモエクセル、仕訳インポート
理由)他の通常の法人での作業と同じようにする。
(売掛金a/c、買掛金a/cの)補助科目の揺れ対策に、不使用な補助科目を削除する
以下の記事が有用である:
登録した科目(補助科目)の削除 やよいの青色申告 オンライン サポート情報
https://support.yayoi-kk.co.jp/subcontents.html?page_id=27110&grade_id=Blue
(以下、一部抜粋)
- 画面左下の[設定メニュー]から[科目の設定]をクリックします。[科目の設定]画面が表示されます。
- 削除したい科目が分類されているタブを選択します。
- 科目一覧から削除したい科目または補助科目を選択して[削除]をクリックします。[科目名]がグレーで表示されている科目は削除できません。
- [登録]をクリックします。[登録の完了]画面が表示されます。
- [OK]をクリックします。選択した科目または補助科目が削除されます。
====================
理由
特記事項なし
補足
特記事項なし
■