添付書類のイメージデータによる提出について、まとまった解説は?

問題の所在

電子申告のメリットのおかげで、源泉徴収票やら医療費控除の領収証やらは不提出で済む(手元保管)。

それでも電子申告でも、エビデンスの提出がマストなものとして「住宅ローン控除の初年度の契約書等」がある。

ただ、これらもイメージデータによる提出が許容されている(=紙での提出は不要)

ただ、イメージデータによる提出は、法人税でもほとんどないので、よくわかっていないので、備忘メモ。

 

結論

以下のページの説明が、端的かつ網羅的かつ税理士にも配慮(?)して、わかりやすい:

添付書類のイメージデータによる提出について

添付書類のイメージデータによる提出について | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) (nta.go.jp)

(以下、一部抜粋)

3
提出方法
①提出方法を確認する
e-Taxソフト(WEB版)やイメージデータの提出に対応している市販の税務・会計ソフト等を使用して、次の方法により提出することができます。また、これらの方法を併用することで、最大11回の送信が可能となります。
(筆者中略)

②PDFファイルを作成する
イメージデータで送信可能なデータ形式は、PDFです。次の方法で、PDFファイルを作成することができます。
◆添付書類(書面)をスキャナで読み取り、PDF形式に変換する方法
◆パソコンで作成した添付書類(文書データ等)をソフトウェアでPDF形式に変換する方法
*ご注意
1送信当たりのデータ容量は最大8.0MB、ファイル数は最大136ファイルです。
(筆者中略)

③e-Taxに送信する
◆確定申告書等作成コーナー(所得税)を利用する場合
◆確定申告書等作成コーナー(贈与税)を利用する場合
◆e-Taxソフト(WEB版)で一度送信した申告、申請・届出等データに対して追加で送信する場合
◆e-Taxソフト(WEB版)で申告、申請・届出等データと同時に送信する場合
◆e-Taxソフトで送信する場合(PDF形式)
◆e-Taxソフト(SP版)でイメージデータを送信する場合
(筆者中略)

4
留意事項
①データ形式
イメージデータで提出可能なデータ形式は、PDFのみです。
(筆者中略)

 

また、上のページ中にある、以下のリンク先の手順に沿う。

(e-tax(web版)から提出するルートで説明している点が興味深い)

【確定申告書等作成コーナー】-所得税のイメージデータの送信方法について (nta.go.jp)

一度送信した申告等データに対して追加で送信する方法(追加送信方式)|e-Tax (nta.go.jp)

 

理由

特記事項なし

 

補足

上のリンク先では、

1)e-tax(web版)による、

2)申告書本体送信後に、追加で提出

を解説してるが、

別のリンク先をたどれば、

1)→他の方法でも

2)申告書本体と同時に提出

も可能のよう。

★おそらく、私のように、事後にイメージデータによる提出方法を探す人を想定?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA