2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 cpashimaya 02 パソコン操作名刺印刷で、下の普通紙を巻き込むトラブルの回避法は? 問題の所在 以前は、2パターンで名刺を専門業者さんに発注していたが、 お客様ごとに微調整をすることが多く、少量で足りる カラーを入れると、業者さんのでも色がにじんだりすることがある ので、エーワンの名刺印刷で、事務所のイ […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 cpashimaya 02 パソコン操作外付け液晶モニターに、ピンク色の細かい縦線がたくさん表示されたら? 問題の所在 たまに、外付け液晶モニターに、ピンク色の細かい縦線が表示される。 液晶モニターが寿命か?4年程度。 結論 HDMIの接続口が2つあるので、入れ替えたら、直った。 理由 しょせん外付 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 cpashimaya 02 パソコン操作パソコンの画面を暗くしようと、「明るさ」を下げても暗くならないのはなぜ? 問題の所在 画面は暗めで作業するのが好みなのですが、その際の設定の備忘メモ。 結論 明るさ と コントラスト の2つを下げる。 理由 一方だけでは画面は暗くならない。 補足 特記 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 cpashimaya 02 パソコン操作外付け液晶モニターを接続したら、画面の上下が切れるトラブルの解決方法は? 問題の所在 外付け液晶モニターに久しぶりに繋いだら、画面の上下が切れてしまった。操作がしにくい。 結論 外付け液晶モニター(Benq)の手動メニューで Picture advanced → オーバースキャン […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 cpashimaya 02 パソコン操作プリンターは、レーザーのSatera LBP621Cと、インクジェットのPIXUS TS8330とG6030のどれがよいか? 問題の所在 LEC会計大学院の研究室で、自分用のプリンターを購入するが、どれがよいか? 以下、①LBP621C、②TS8330、③G603。とする。 なお、XKは対象外。 結論 ts8830。 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 cpashimaya 02 パソコン操作M570、M570t、M570並行輸入品の、どれを購入すべき? 問題の所在 別の出先用に、ロジクールのマウスを購入する。 現状、表題の3タイプがあるが、どれがよいか? 結論 m570t(一年保証付き) 理由 消去法。 M570は、本日時点で、もう、中古しか […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 cpashimaya 02 パソコン操作パソコンのデスクトップ画面が、直前の作業の残像になってしまったら? 問題の所在 パソコン作業中、デスクトップ画面が、従来の、レッツノートSVのデフォルトから、弥生会計AEの仕訳日記帳の印刷設定画面に。 直前に、自作の操作マニュアルをつくっていて、画面ショットをしていて、離席して戻ったら、 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 cpashimaya 02 パソコン操作google calendarで、make it a zoom meetingボタンを非表示にするには? 問題の所在 いつのころからか、google calendar の新規保存画面の右下に、 make it a zoom meeting ボタン が表示され、当該新規予定を保存するときに、わずらわしい。 結論 […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作税理士からのメール中の、dropboxの共有リンクをクリックしたら、「フォルダがない」と表示される原因は? 問題の所在 共有フォルダがある状態で、その中のファイルを指定するためのリンクを開く場合、直接エクセルで開く前に、フォルダ内の場所と、ファイル名を、さくっと一目することが有効です。(ひと手間かかりますが、どこに保存してある […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 cpashimaya 02 パソコン操作zoomオンライン授業▼講義中に、途中でzoomが落ちた理由は? 問題の所在 zoomオンライン授業も、4回目で、今回、以下の条件で、zoomが落ちてしまった。 au光 マンションタイプ、VDSL。プロバイダーは、ニフティ Googleのインターネット速度テストによると、ダウンロードが […]