2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 cpashimaya 03 Excelエクセルのセルの中に、他のエクセルファイルやpdfファイルを埋め込む方法は? 問題の所在 以前、コンサルティング業務で、成果物として、エクセルファイルのセルの中に、他のファイルを保存する作業をしていたので、最近、また実施しようとしたら、すぐにはできなかったので、その作業の備忘録。 結 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 cpashimaya 03 Excelexcelファイルに設定したテーブル設定を解除する方法は? 問題の所在 エクセルでテーブルを設定する方法は、左上の緑のバーの中のアイコンをクリックするだけで済むが、いったん解除する場合には、1回で済む処理ではないので、覚えていないので、その作業の備忘録。 結論 この […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 cpashimaya 03 Excelエクセルで、表の1列の各行中で、オオシを含む行を抽出するには? 問題の所在 銀行取引データから、士業への支払取引を抽出するには、いろいろ方法はあると思いますが、シンプルに考えるなら、摘要欄に(この場合ですと)オオシを含む→ワイルドカードで *オオシ* を含むか否かで判定させればよいで […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 cpashimaya 03 Excelエクセルファイルを開いたときに保護ビューが表示された場合に、編集を有効にする(E)」をクリックする、ショートカットキーは? 問題の所在 エクセルファイルを開いたときに保護ビューが表示された場合に、いちいち、マウスで、編集を有効にする(E)」をクリックするのは煩雑である。 結論 レッツノート(SV)の場合、 F2キー + 矢印キー […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 cpashimaya 03 Excel関数エラーの、#num! が表示された場合の、回避法は? 問題の所在 index関数で作表したセルを、別のシートに引用コピーする場合、下の方の空行をIF関数で切り落とうとすると、#num!が表示されてしまう。 結論 IF関数の外側から、iferror関数で挟めば、 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 cpashimaya 03 Excelrow関数で行番号が表示された行の金額のみを合計する関数は? 問題の所在 row関数で行番号が表示された行の金額のみを合計する関数の、備忘メモ。 結論 sumif関数。 理由 特記事項なし 補足 sumifs関数ではない。(sumif関数で […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 cpashimaya 03 Excelエクセルのセルの設定で、400→(400)と、数字・金額をカッコ付で表示させるには? 問題の所在 以下、決算書等でのレイアウトなので、金額表示の右端は、 1400 (400) と揃うことが前提。 エクセルのセルの書式で、マイナス金額をカッコで表示し、かつカンマを付すのは、セルの書式設定→数値、カンマを付す […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 cpashimaya 03 Excel日付から年だけ・月だけ・日だけを取り出す関数は? 問題の所在 エクセル仕訳取込で、CSVデータの、年月日データから、仕訳の月の数字を抜き出す関数の備忘メモ。 結論 YEAR・MONTH・DAY関数 理由 参考ブログは以下: 日付から年だけ・月 […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 cpashimaya 03 Excel(当事務所用)エクセル仕訳取込で、シート「貼り付け」に貼り付ける会社補助簿は、前月以前分の行は削除しないとダメ? 問題の所在 仕訳インポート用のエクセル仕訳取込で、シート「貼り付け」に貼り付ける会社補助簿データの行数は、当然、月によって増減する。 前月のデータ行数<当月のデータ行数 であれば、自然に上書きされ、かつ、当月の必要分だけ […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 cpashimaya 03 Excelエクセルで、矢印キーを押してもセルが移動しない場合の解決方法は? 問題の所在 エクセルで、矢印キーを押してもセルが移動しないトラブルは、頻発する。 その解決法の備忘メモ。 結論 scroll lock キー をオンオフする。 万が一、それでも治らない場合には、 ・エクセル […]