(当事務所用)納品する、総勘定元帳と仕訳日記帳の印刷設定は?

問題の所在

決算後の、納品物には、

  1. 法人税等確定申告書(添付書類、消費税等、地方税等、税務権限代理証書をふくむ)
  2. 仕訳日記帳、総勘定元帳

上の2.は、納品の直前に作成して、印刷設定が不首尾だと、何度も印刷する羽目になるので、マニュアル化が必須である。その備忘メモ。

なお会計ソフトは、弥生会計AE。

 

結論

以下の印刷設定→pdfで固める→印刷時には2アップ、による。

 

1.(総勘定元帳の)印刷設定

印刷

以下の画像の通り。付言すると、

  • 中ほどの、「印刷する科目設定(I)」→すべての勘定科目を印刷する
  • 戻って冒頭の、「書式(F)→「A4/縦/2行(罫線有)→【書式の設定(S)】をクリック

書式の設定

詳細タブ

以下の画像の通り。付言すると、

  • 「期首残高だけあり、期中仕訳なし」の場合に、「期首残高だけ表示したい」が可能な設定にしている。
  • 消費税法の改正により、下の画像から、「印刷税目の設定」の4つの▢のうち、下の2つの税率の▢にもレを追加するように変更!

用紙/余白タブ

以下の画像の通り。特記事項なし

ヘッダー/フッダータブ

以下の画像の通り。付言すると、「処理日」は印刷しない。

なお、Adobe のページ設定は、通常の1アップ。

※最近、納品時に2アップで印刷することは増えているが、ベースは1アップにして置き、プリンターで印刷するときに2アップにする。

 

2.仕訳日記帳の印刷設定

以下の画像の通り。付言すると、

  • 「書式(F)→「A4/縦/3行/弥生形式→【書式の設定(S)】が表示される

 

  • 【書式の設定(S)】をクリックすると、上の「1.総勘定元帳の設定」の【書式】メニューが表示され、かつ、総勘定元帳の印刷から連続して作業していれば、同じ設定になっているので、いじる必要はなく、そのままで保存すれOK。
    (下に、画像を添付したが、上の画像と内容的には再掲になる)

理由

再言であるが、シンプル。余分な情報は出力しない。

 

補足

2アップにするのは、

  • 基本的に、2度とみないものであるため
  • 総勘定元帳冊子の中に、仕訳日記帳と総勘定元帳をセットで綴り込みたいため