gmailを毎日予約送信するための方法は?
問題の所在
毎日15時に、翌日の事務連絡をすることにしているため、
従来、スマホのアラームを設定しているが、PC作業していると意外と気づかないため、
ならば、毎日15時にメールを受信すれば気づくのではと考えて、ググったときの備忘メモ。
結論
以下の3つのうち、
理由
以下の記事が参考になる:
【無料アドオン】Googleフォームのメール通知を複数のアドレスに送る方法【カンタン】
(以下、目次のみ抜粋)
残念ながら、Gmailの標準機能では定期送信の機能は提供されていません。Google App Scriptを使った方法を紹介するサイトもありますが、少し手間がかかります。そこでこの記事ではそういったスクリプト作成の知識がなくても定期送信が使えるようになるアドオンツールの紹介をします。
Recurring emails for Gmailは定期的なメール送信のためだけに作成されたアドオンツールです。ブラウザのアドオンという形でインストールして利用しますが、スクリーンショットの通り、数多くのブラウザに対応しています。Chrome、Microsoft Edge、FireFoxはもちろん、Brave、Opera、Vivaldiまで網羅していますので誰でも使うことができます。

使い方はとても簡単です。拡張機能をインストールしておけば、Gmailの送信ボタンの下に「Later」というボタンが出現するため、送信の代わりにこれをクリックします。そうすると今後は予約送信のメニューが現れますが、その際に定期送信を意味するグルグル矢印のボタン(スクショの矢印参照)を押すと、定期送信のメニューが出現します。


定期送信のスケジュールは非常に柔軟で、下記のようなユースケースに全て対応しています。おおよそ通常業務で必要なケースは全てカバーできることでしょう。
- 1時間ごとに送信 
- 1日ごとに送信 
- 1週間ごとに送信 
- 1ヶ月ごとに送信 
- 毎月X日に送信 
- 毎月第XY曜日に送信(毎月第一金曜日に送信など) 
- 指定した曜日全てで送信 
Boomerang for Gmailも同じような機能を提供するアドオンツールで、ChromeとFireFoxに対応しています。
同じく送信ボタン付近のボタンから定期送信の設定ができるようになります。Recurring emails for Gmailと比較すると設定画面はシンプルですが、「毎月第2水曜日」といったような細かな設定も可能です。


定期送信に対して終了条件を設定することができます。これによって「10通送ったらやめる」「6ヶ月後にはやめる」ということができるため、なかなか反応がない人へのリマインダー送信などに便利に使うことができそうです。

Boomerang for Gmailも無料で使えるBASICプランを提供していますが、送信数などに制限があります。制限なしの有料プランは月額4.98ドルから利用可能です。
rightinboxもこれまでに紹介した2つと同じようなアドオンツールです。Chrome、FireFox、Safariに対応しています。
定期送信だけのアドオンというよりは、Gmailに便利な機能を多数追加するツールになっており、定期送信はその中の一つという位置づけです。
例えば、「返信がなければ4日後に送信する」といったスマートな送信予約機能を使うことができます。ずっと繰り返すほどでもないリマインダーメールを送るのにとても便利です。ただし電話など、メール送信以外の方法で連絡を受けた場合にはキャンセルを忘れないように注意が必要です。

rightinboxも無料ではメール送信数に制限があります。年間契約すれば月額5.95ドルから利用することができます。
==================
補足
特記事項なし
■
- カテゴリー
- 02 パソコン操作

