gmail の受信トレイに 新着○件 を表示させないように設定するには?▼工事中
問題の所在
新着メールの通知が煩わしいので、通知しないよう設定する方法をググったときの備忘メモ。
なお、ググってすぐヒットする、
「Gmailの受信トレイで新着件数を表示させないには、受信トレイのカテゴリ設定で「プロモーション」や「ソーシャル」などのカテゴリのチェックを外す。」
だと、当たり前だが、それらのカテゴリー自体が非表示になるので、それはそれで面倒なので、「通知が非表示なる」方法を探し中。
結論
Gmailのウェブ版からの通知をChromeブラウザで表示させないようにするには、[Google Chromeの設定] > [プライバシーとセキュリティ] > [サイトの設定] > [通知]に進み、[ブロック]または[静かな方法で通知する]を選択します。Gmailからの特定の通知だけをオフにしたい場合は、Gmailのウェブサイトに移動し、アドレスバーの横にあるサイト情報をクリックして「通知」プルダウンメニューから[ブロック]を選択します。
理由
ググると、AIの記事で答えはOKであるが、なぜか引用したサイトにそのように書いていないので、
「gmail crome 通知させない」でAIの回答を引用:
補足
cromeで、4つのgmailを送受信しているが、上の共通設定になるので、うまく行けば1回の設定で済む (^o^)
■

