【2025/5/28時点】税務署の事務センター(業務センター)の一覧は?
問題の所在
当事務所では、消費税の確定申告書は紙で税務署へ提出する都合、事務センターの有無の把握は大事。
たまたま、いい記事があったので、保存した際の備忘メモ。
結論
以下のリンク先が参考になる:
税務署の内部事務のセンター化について
https://www.nta.go.jp/about/organization/gyoumu_center/index.htm
(以下、一部抜粋)
一部の税務署を対象に、複数の税務署の内部事務を専担部署(業務センター)で集約処理する「内部事務のセンター化」を実施しています。
なお、内部事務のセンター化は、納税者の皆様の所轄税務署を変更するものではありません。
(※)内部事務とは、例えば、申告書の入力処理、申告内容についての照会文書の発送などの事務をいいます。
(中略)
(注1)郵送による提出先となる業務センターの所在地は、「書面の申告書等の郵送による提出先となる業務センターの所在地(PDF/346KB)」のとおりです。
(中略)
また、令和7年7月10日以降の業務センターとセンター化の対象となる税務署は、「内部事務のセンター化の対象となる税務署一覧(PDF/432KB)」のとおりです。
(注2)税務署の窓口及び時間外収受箱へ提出することも可能ですが、その際は、所轄税務署に提出いただくようお願いいたします。
(注3)書面の申告書、申請書及び添付書類等を、業務センターへ直接持ち込むことはできません。
==================
理由
特記事項なし
補足
特記事項なし
■