「未確定の取引」の運用上のポイントを分かりやすく解説している記事は?

問題の所在

弥生の会計ソフト(クラウド系、デスクトップ)に共通の機能である、スマート取引取込は、有用なのであろうが、イマイチ分かりにくい。

ググると、膨大な弥生のコンテンツがヒットするが、これが分かりにくい (^^♪

ググっている過程で、分かりやすい記事があったので、備忘メモ。

 

結論

以下のとおり:

 

やよいの青色申告オンラインの使い方をまとめました【初期設定から確定申告まで】

https://ureshi-design.com/2019/03/26/yayoi-aoiro-online/#index_id12

(有用な点)

やよいの青色申告オンライン 限定。2019年の記事で、やや古いが、一連のやり方を分かりやすく解説されている。

 

弥生会計 スマート取引を効率的に使用する方法 – 安曇野市・松本市で税金・相続の相談なら【寺坂税理士事務所】へ (terasaka.pro)

(有用な点)

弥生会計オンラインがベースなのは残念であるが、この論点では、やよいの青色申告オンラインに読み替えて大丈夫。

以下の点に絞って、使用者目線で説明されている:

1 不要な仕訳の削除
2 データーの修正
3 仕訳ルールの活用
⑴取引を仕訳ルールに登録する。
⑵仕訳ルールの設定をクリックします。
⑶仕訳ルールの設定をします。

(以下、一部抜粋)

スマート取引のAI機能だけでは仕訳の精度が低いので、精度を上げるために仕訳ルールを活用します。

文字通り仕訳のルールを自分で設定する機能で、ある摘要を読み込んだ場合、自動的に指定の勘定科目や摘要に変換します。

例えば、アズミノサンギョウという名称で入金があった場合、売掛金(補助科目 安曇野産業)の入金とするという設定を行っておきます。するとアズミノサンギョウという備考で入金があった場合、自動的に売掛金(補助科目 安曇野産業)の入金という処理が行われます。

又、取引の登録が自動的に「する」になりますので便利です。

下記に手順を記載します。

⑴取引を仕訳ルールに登録する。

仕訳ルールを設定したい仕訳のチェックボックスにチェックを付け、仕訳ルールとして登録するを選択します。

⑵仕訳ルールの設定をクリックします。

左側のメニューより仕訳ルールの設定をクリックします。

表示されない場合には、設定メニューの▽ボタンをクリックします。

⑶仕訳ルールの設定をします。

設定前の画像は下記の通りです。

まず、摘要ですが、「普通預金:ガス トウキョウガス」と一致するとなっています。

これは、完全に摘要と一致する場合のみ仕訳ルールが適用されますので、非常に厳しい設定です。

これを、トウキョウガスを含むに変更します。

このように「含む」に変更することで、摘要にトウキョウガスが入っていれば仕訳ルールが適用されますので随分と仕訳ルールが適用されやすくなります。

この「含む」設定が、非常に、ヒジョーに、ヒジョ~~~に大事です!!!

次に、摘要の設定を行います。

右側の置換後の適用を変更するに変更します。

すると、摘要が入力できるようになりますので分かり易い適用を入力します。

下記の画像を参考にしてみてい下さい。

このような設定をすることで、「トウキョウガス」という文字を含むデーターを読み込んだ場合、自動的に科目は水道光熱費、摘要は「店舗ガス代 東京ガス」となりますので非常に便利です。

又、トウキョウガスという文字の前後に何かアルファベットや数字が入っても、仕訳ルールが適用されますので非常に変換されやすくなります。

さらに、金額の指定もできますので、状況によって細かな設定ができます。

===============================

 

やよいの青色申告オンラインについて質問です。 – スマート取引… – Yahoo!知恵袋

(有用な点)

未確定の取引と、確定済の取引にピンポイントに説明しているのと、自分の言葉で解説されている:

(以下、一部抜粋。太字着色は筆者)

[未確定の取引] → [かんたん取引入力]等の帳簿にまだ取り込まれていない取引

[確定済みの取引] → 帳簿に取り込まれた取引 or 帳簿に取り込まなかった取引

[確定済みの取引]画面で、科目を選びなおし、[取引の登録]を[する]を選択し、[表示されている全ての取引を確定する]を選択することで、すでに[かんたん取引入力]等の帳簿に取り込まれた取引に上書き保存されます。

例えば、[未確定の取引]画面で、誤った科目で取引を確定してしまった場合、[確定済みの取引]画面で、科目を選びなおし、取り込み直しすることが可能です。

また、[確定済みの取引]画面で、画面右上の表示切替で[登録しない]を選択すると、[未確定の取引]画面で、[取引の登録]を[しない]を選択し、取引を確定した取引が表示されるので、誤って[しない]を選択した取引の取り込み直しが可能です。

今回の質問内容は、ほぼ弥生のFAQに書いてます。

========================

理由

特記事項なし

 

補足

特記事項なし