電子定款とは

電子定款の説明は、>>こちらから

「自分で電子定款で認証までしてしまった方が、安上がりではないか?」

まず、印紙税4万円を敢えて負担する、紙での定款の作成は、昨今、事例がありません。(電子定款の制度を知らない〇〇な司法書士さん等がなさっているのかもしれません。)
ですので、以下、電子認証を前提に説明いたします。

電子化するだけで4万円安くなります!のところで説明いたしました通り、私どもでは、定款の認証を電子化で お客様ご自身の手で行うことは、原則として お勧めしておりません。

それでも お客様の中には、電子認証に必要な専用の高額な機器等(注)をたまたま既に保有しておられる方もいらっしゃいます。
そのような お客様は、自分で出来そうな気がするので迷ってしまうようです。

(注)主なものは以下の通りです。

  • ICカードリーダライタ(3,000円 〜 6,000円程度)
  • Adobe Acrobat Standard(4万円前後)
  • 住基カード(500円前後)
  • 電子証明書(500円前後)

しかし、電子定款を作る手間や認証の手続きの煩雑さを思うと、私どもでは、敢えて「お金で時間を買う」という考え方も有効ではないかと考えております。

以下の3択から選んでください!

❶ 電子認証に必要な専用の高額な機器等を、現時点で1つも保有していない お客様
→迷わず、電子認証を代行業者に依頼することを、お勧めいたします。

❷ 電子認証に必要な専用の高額な機器等を、全て保有しているお客様
→それでも、電子認証を代行業者に依頼することを、お勧めいたします。

❸ 一度、自分でやってみたかったというお客様
→作業時間を区切って(=1日だけ試行錯誤してみる)やってみて、
それでも完了しなかったら、諦めて 電子認証を代行業者に依頼することを、お勧めいたします。